ピアノ教室

育児・時短

3歳のピアノ発表会。親の本気が試される!暗譜もお辞儀も全部お初。

2022/12/31    

こんにちは、ペコリーノです。   暫くブログの更新が出来ていなかったその理由は…   ピアノの発表会があったから!!!   いやはや、こんなにストレスフルな経験は久しぶり ...

育児・時短

電子ピアノを置く場所は無いけれど・・・。狭い家で幼児と電子ピアノと暮らす工夫について

2022/6/8    

こんにちは、ペコリーノです。   我が家の住人は4人。 にも関わらず、50㎡に満たない1LDKの賃貸マンションで暮らしています。   賃貸マンションなのでどうしてもアコースティック ...

育児・時短

【2歳で始めたピアノ】早期ピアノ教育に意味はあるのか?レッスン開始六ヶ月の経過報告

2022/6/5    

こんにちは、ペコリーノです。   私の強い希望の元、 双子妹は、2歳11ヶ月の時にピアノの個人レッスンを開始しました。   ピアノレッスンに関する記事は、過去にこんなものを書いてい ...

育児・時短

2歳児のピアノレッスンって何するの?我が家の場合をご紹介します

2021/12/11    

こんにちは、ペコリーノです。   我が家の双子妹がピアノの個人レッスンを始めたことについては、先日の記事でご紹介した通りですが・・・   「そもそも、2歳児のピアノレッスンって何す ...

育児・時短

子供の習い事に手土産は必要?初めての習い事のマナーとオススメの手土産について

2021/12/6    

こんにちは、ペコリーノです。   先日、我が家の双子妹がピアノレッスンを開始することになった記事(→2歳でピアノ教室は早すぎる?3歳を前に始めたピアノ個人レッスンを振り返ります)を書きました ...

育児・時短

2歳でピアノ教室は早すぎる?3歳を前に始めたピアノ個人レッスンを振り返ります

2021/12/6    

こんにちは、ペコリーノです。   私のピアノに対する想いは以前記事にした通りですが(→乳幼児期からピアノに触れさせたい!0歳児、1歳児、2歳児にオススメのピアノ、実体験レビュー!)、ついに我 ...

Copyright© 双子とくらせば , 2023 All Rights Reserved.