こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。
先日、2022年冬に間にリニューアルしたソレイユの丘に遊びに行ってきました!
もう、控えめに言って最高。
ディ●ニーランドで何万円も家族で使うのと同じくらい、濃厚でワクワクする体験を、駐車場代+αのお値段で楽しめます(※我が家は都内に住んでいるのに、子供をディ●ニーランドに連れて行ってあげたことないですが)。
今回の記事では、4歳双子をリニューアル後のソレイユの丘に連れて行った様子をレポートしていきたいと思います!
ソレイユの丘、本当オススメよ。
ソレイユの丘、どこにある?
ソレイユの丘は三浦半島にあります!
都内からのアクセス悪いんじゃない?
と思われるかもしれませんが、湾岸線って混雑することあまり無いですし(注:海ほたる渋滞に巻き込まれるのには注意)、ソレイユの丘のすぐ近くまで高速道路+有料道で行けるので、(お金に糸目をつけなければ)けっこうアクセスしやすかったりします。
>>>三浦半島の磯遊びスポットおすすめ3選。駐車場・シャワー・朝ごはんスポット情報も
わざわざ電車とバスを乗り継いでまで行く所か?と聞かれれば…それは個人的には、「否」。
三浦半島の開放的な雰囲気に浸りたい&子供を思いっきり遊ばせたい&自家用車ある、といった方にオススメしたいスポットです。
早く三浦半島についても大丈夫。みんなのコメダがあるよ!
三浦半島の夏のお出かけの、裏の定番スポットは、コメダ珈琲カインズ三浦店です。
夏ってそもそも早く目が覚めてしまうし、渋滞に巻き込まれる前に家を出ようとすると、目的地に早く着き過ぎてしまいませんか?
コメダ珈琲カインズ三浦店は、有料道を降りて直ぐの所に位置しますし、朝早くからやっています。
我が家の三浦半島における定番の時間つぶしスポットです。
ここで朝ごはんをいただきながら、日焼け止めを塗り塗り、これからの長時間の外のアクティビティに備えます。
ソレイユの丘は入場料無料の神施設。広いので混雑しようが無い
ソレイユの丘のすごい所は…
入場料が無料である所。
中には有料アトラクション等もありますが、無料遊具でも充分楽しめる園内。
それなのに、園内の設備は手入れが行き届いている!
開放的で、どこか外国的な雰囲気も漂う感じあり(ソレイユの丘って名前だしね。地中海テイストあり)、散歩するだけで気分が良いです◎。
テーマパークほどの作りこみは無いものの、要所要所は押さえられて、ほどよさが心地良いです。
ひろーーいので、混雑もしません。
ソレイユの丘は、とにかく無料遊具が充実している!子供の大好きな海賊船も
子供たちが大喜びしたのは、ソレイユ・パイレーツという名前の遊具でした。
この場所だけで1時間近くいたのではないでしょうか。
海賊船をオマージュして作られた遊具は、吊り橋有り・滑り台有りで、子供の喜ぶ仕掛けがいっぱいです。
▼舵取りできるし…
▼登ったり下ったり回ったり、やりたい放題!そして危なくない
▼滑り台も様々な種類があります
▼滑り台は他にもいろいろあるよ
▼ソレイユ・パイレーツの近くにはトランポリンもあります
▼リニューアルを経て遊具もかなり増えていました
入場料無料でも、園内でお金は使ってしまう。有料遊具は一人一回だけやってみた
園内にオシャレなドーナツ屋さんが出来ていました!
単価は、安くはない。
ただ、けっこう手の込んだドーナツだったので、値段相応といった感じです。
また、有料の遊び場には、観覧車やメリーゴーランド等があるのですが、フロッグホッパーという名前の上下にびょんびょん動くやつを一回だけさせてあげました。
子供の、またとない笑顔が見られましたので、300円の出費なんて僅かなもんです(こうやって人は散財していくのだろう…)。
▼フロッグホッパーに乗り、大喜びする図
双子の片割れは、メリーゴーランドに乗りましたが、たぶんフロッグホッパーの方が刺激強く楽しめたかも。。
ソレイユの丘は夏季にはじゃぶじゃぶ池有り。更衣室もある
ソレイユの丘では、夏季にはじゃぶじゃぶ池で遊ぶことも出来ます!
じゃぶじゃぶ池の水深はそれほど深くは無いので、親も安心して子供が水遊びをする姿を眺めていられることでしょう。
じゃぶじゃぶ池には様々なエリアがあります。
▼下流近く
▼上流近く
シャワー室や更衣室については、「あるっちゃある」のですが、
そこまで広くなく使い勝手は悪い印象でした。
ソレイユの丘~まとめ~
駐車場代だけで一日中遊べる公園、ソレイユの丘。
広大な園内は大人が歩いているだけでも気分良いですし、無料の遊具(ソレイユ・パイレーツとか)に子供たちは吸い込まれていきますので、ゆっくり楽しめます。今年の夏も、ソレイユの丘はリピート確定ですね。
では、本日はこの辺りで。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました☆
では、またねー
人気記事フィシュル(Fishlle!)はどんなお魚が届く?実際に利用してみた感想と評判・口コミまとめ
人気記事【悩みを解決】おもちゃレンタル「トイサブ!」のメリットあれこれ。実際に利用してみた感想