-
-
カタミノKATAMINOって知ってる?2歳・3歳・4歳の遊び方と知育効果を振り返る
2023/10/13 パズル
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供が2歳の時に買った、美しいブロック(パズル)があります。 それが、こちらのカタミノ。 Gigamic (ギガミッ ...
-
-
子供に算数(足し算・引き算)教えるならベーステンブロックがおすすめ!苦手な繰り上がりを克服。
2023/6/3 知育
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供(未就学児)に足し算を教えるの、苦労しませんか? 我が家も算数のベースは七田式プリントで出来ていたものの(本当に ...
-
-
レゴマットを使えば、レゴの片付けが楽になるよ!百均の材料で手作りしてみた
2023/4/4
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 4歳の我が子は、レゴで遊ぶのが大好き。 我が家の4歳児に遊ばせているのは、3歳手前で購入したレゴクラシックです。 レゴ (LEGO ...
-
-
レゴクラシック(黄色のアイデアボックス)追加するならどれがオススメ?特殊パーツも良いけれど…
2023/10/13
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)(@pecccolino)です。 我が家では、子供が2歳11ヶ月の際に、レゴクラシックを購入しました。 購入したのは以下のモデル。 レゴ ...
-
-
くもんの日本地図パズルでゲーム感覚で都道府県を覚えよう。3歳からのオススメ知育おもちゃ。
2023/2/25 くもん
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日の記事でも少し書きましたが、 我が家の双子兄、プチ小鉄です。 そんな4歳の彼が最近ハマっているのが新幹線。 ▼は ...
-
-
七田式(しちだ)プリントA、B、Cを徹底比較。お宅のお子さんに合うのは、どれ?
2023/2/11
こんにちちは、ペコリーノです。 我が家では、 子供が2歳10ヶ月の頃から七田式(しちだしき)プリントに取り組んでいます。 >>>七田式(しちだ)プリントはメリット有り。七田式教育は逆効果 ...
-
-
SL大樹のプラレールを大解剖。限定販売のはずなのにAmazonでも買える!
2023/2/2
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日、SL大樹に乗りました。 ペコリーノ比較してこそ、違いが鮮明になりますね! ▼前から見た図。右が、『大樹』様。 ...
-
-
『こどもちゃれんじ』もタブレット学習の時代へ!年少・3歳児の『じゃんぷタッチ』受講レビュー!
2023/10/11 こどもちゃれんじ, こどもちゃれんじbaby
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)(@pecccolino)です。 これまで様々な幼児向け学習教材を利用してきた我が家ですが、 子供が成長するにつれて思うようになったことが ...
-
-
3歳のクリスマスプレゼントに!ストライダー・えほんのおうち・レゴ・プレイドーがオススメ
2022/11/11
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日の記事では、1歳向け/2歳向けのクリスマスプレゼントをご紹介させていただきました。 今回の記事は、その3歳ver.です! >> ...
-
-
2歳のクリスマスプレゼントに!ピタゴラス・トランポリン・ことばずかん・テントがオススメ
2022/11/11
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日、1歳向けのクリスマスプレゼントをご紹介しましたが、 今回の記事は、その2歳ver.です! >>>【関連記事】1歳のクリスマス ...
-
-
1歳のクリスマスプレゼントに!ジャングルジム・積み木・デュプロ・キッチンがオススメ
2022/11/11
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 少しずつクリスマスが近づいてきましたね~♪ クリスマスのプレゼント、何をあげようかな? と少しずつ悩み始めるパパさん ...
-
-
キックボード/キックスクーターは何歳から乗れる?楽しめる?選び方のポイントはこれ!
2022/11/8
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 幼児の乗り物といったら、ストライダーかキックボード(キックスクーター)を思い浮かべる方、 多いのでは無いでしょうか? ...
-
-
【実録】おもちゃレンタル「トイサブ!」のメリットあれこれ。0歳1歳のパパママ必見のサービス!!
2022/11/5 おもちゃレンタル
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 初めての育児はわからないことだらけ。 育児書の通りにはいかないし、なんなら、育児書を見る暇もありません。 双子育児で ...
-
-
本好きに育てる世界名作絵本。買うなら「赤」と「黄色」どっちがおすすめ?
2022/10/15 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の3歳の双子は大の絵本好きなのですが、それを更に加速させたのが「はじめての世界名作絵本」。 3歳の誕生日の前に ...
-
-
くもんの反対ことばカードで広げることばの世界。2歳・3歳さんにおすすめの知育
2022/10/22 くもん
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の双子は本当に本の虫なのですが(家でテレビをつけないので、絵本が唯一の娯楽である模様笑)、 ここまで本好きになったのには、一 ...