離乳食
-
-
ストローマグ頂上決定戦!「アクリア おでかけストローマグ」と「マグマグ ストロー」を比較してみた。
こんにちは、ペコリーノです。 先日、双子妹がアクリアをいつも通りコンクリートの地面に投げ捨てたところ、 割れました… これまであんなに雑に扱っても割れることなんて無かったので、ショックー アクリアの三 ...
-
-
1歳児のダイエットおやつに!お豆腐ブラマンジェのレシピ。
2021/5/27 離乳食
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子、双子妹は華奢でスラっとしているのですが、 双子兄が太短い。 一応標準の範囲内には身長体重は入っているものの、 双子妹と比べるとなんやらズッシリと重い。 1歳 ...
-
-
離乳食のフレンチトースト、フライパンで焼くの止めました。オーブンで作る手掴みフレンチトーストを紹介します。
こんにちは、ペコリーノです。 離乳食後期になると、また面倒なフェーズが始まりますよね。 そう、『手掴み食べ』。 なんでもかんでも手で掴んで食べさせればいいってもんじゃない。 母は忙しいのよ!! 手掴み ...
-
-
ホットクックで作る離乳食。赤子の手が止まらない人参スティックの作り方。
こんにちは、ペコリーノです。 離乳食の定番、「人参スティック」。 離乳食のレシピ本にも書いてありますが、人参を切って蒸すだけなので、その紹介文の熱量は低め。 だけど、意外と ...
-
-
ホームベーカリーでもパンクズの出ない食パンを作れる!離乳食手掴み食べに最適な生クリーム不使用の高級食パン風レシピ。
2021/5/27 離乳食
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の二匹の野生児双子は、朝起きた瞬間から水と食料を求めて叫び回ります。 「お母さん、今までご飯あげないことあった??」 と問いかけたくなる程の必死の訴え。 なんでもい ...
-
-
赤ちゃんのオヤツにお麩という選択肢。赤ちゃんせんべいとお麩の栄養素を比較してみた
2022/2/7 離乳食
こんにちは、ペコリーノです。 お麩を使った離乳食のレシピを検索してみると、 『たんぱく質が豊富』 との記載を目にすること多いですよね。 ペコリーノ”生麩”というのもありますが、スーパーで ...
-
-
双子育児どーなってるの?離乳食前半編
こんにちは、ペコリーノです。 「双子の離乳食ってどうしてるの?」 と聞かれること、けっこうあります。 離乳食前半(生後五ヶ月~生後七ヶ月くらい?)の時は、 「みんなと同じよ~」 と、比較的笑顔で答えて ...
-
-
フォローアップミルク、牛乳、セノビックの栄養成分比較。一歳児におすすめはどれ?
こんにちは、ペコリーノです。 突然ですが育児関連で私を悩ますワード、栄えある第1位は! 「〜でも良いです。」 …本当、これ、悩まされます。 まぁ、「おススメもしませんし、否定もしませんので、お好きにど ...
-
-
「離乳食は冷凍派」におすすめのアイテム リッチェル わけわけフリージングブロックトレーは全種類マストだった件
2021/7/2 離乳食
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 先日の記事にて、私が冷凍魔であること、双子育児に冷凍はマストであること(双子じゃなくてもネ)、をお分かりいただけたかと思います。 しかしここで立ちはだかったのが、 ...
-
-
離乳食は全て冷凍。暗記するほど参考にした「最新!フリージング離乳食」を全力でおススメしたい話
2021/7/2 離乳食
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 我が家は双子なので、離乳食を作る時間がかなり限られています。 というか、昼間に双子が同時に寝るなんて日は滅多に無いし、キッチンに立つ時間があるならば子供の相手をし ...
-
-
一歳児におススメの手掴み離乳食。試作を重ねてたどり着いたこだわりの蒸しパンについて
こんにちは、ペコリーノです。 皆さんよくご存知かと思いますが、赤子は気まま。 一人でも気ままなら、双子ならば更に気まま! ということで私は、双子の子育ては育児書の通り出来なくても良いと思っています(双 ...