おすすめ絵本
-
-
東京駅近くの子供に優しい図書館「本の森ちゅうおう」がすごい。中央区民以外も使える
2023/3/31 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 東京駅近く(注:住所は東京都中央区。最寄り駅は八丁堀駅)に、ものすごい図書館が出来たこと、ご存知ですか? それが、こちらの「本の森 ...
-
-
本好きに育てる世界名作絵本。買うなら「赤」と「黄色」どっちがおすすめ?
2022/10/15 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の3歳の双子は大の絵本好きなのですが、それを更に加速させたのが「はじめての世界名作絵本」。 3歳の誕生日の前に ...
-
-
幼児向け科学絵本のおすすめは?かがくのとも/かがくのお話は3歳でもわかる!
2022/9/1 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の双子は3歳。とにかく絵本が好きです。 まだ自分では絵本を読めないので大人が読むこととなるのですが、比較的長めの絵本も飽きず ...
-
-
名作絵本シリーズの違いを比較。アニメ絵本、あかいえほんのおうちって何?徹底解説します!
2022/1/26 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子は絵本が大好きなので、毎晩寝る前に絵本を20分程度読まされます。 我が家の場合は、絵本は睡眠導入剤というより、「 ...
-
-
【最強の知育】「ミッケ!」絵本の知育効果がすごい。2歳児が寝食を忘れて夢中になる「ミッケ!」の話。
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の双子(兄)が寝食を忘れて(これホント。お菓子で誘わない限り止めない笑)夢中になる絵本があります。 そ ...
-
-
【正直レビュー】こどもちゃれんじbaby、絵本編。
2021/5/27 おすすめ絵本, こどもちゃれんじbaby
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 こどもちゃれんじbabyについて赤裸々に語るシリーズ第一弾は、『絵本』です。 ちなみに、私ペコリーノは、こどもちゃれんじぷち(こどもちゃれんじb ...
-
-
0歳からの通信教育『こどものとも』レビュー。心を育む良質な絵本が毎月届くよ。子供のいる家庭には全力でおすすめしたい絵本の定期購読。
2021/5/27 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 『こどものとも』って知っていますか? 図書館の児童コーナーには必ずといって良い程置いてあるので、その存在をご存知の方も多いと思います。 これ、個 ...
-
-
6ヶ月~9ヶ月の赤ちゃんの絵本。赤子のハートを鷲づかみにした「ことりのぴっぴ」。
2021/5/29 おすすめ絵本, こどもちゃれんじbaby
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 6ヶ月を過ぎて、ずり這いで一生懸命移動しようとするこの頃、 我が家の双子のハートを鷲づかみにした一冊の絵本がありました。 『ことりのぴっぴ』作: ...
-
-
3ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんのセカンド絵本。「ぎゅぎゅぎゅー」など厳選3冊を紹介します。
2021/5/27 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 3ヶ月~6ヶ月の赤ちゃん向け厳選3冊を紹介します。この3冊、うちの双子に大ウケ。 ▼双子妹。絵本を見ると突進してくる(←紙をビリビリしたい?) ...
-
-
0ヶ月~3ヶ月の赤ちゃんの初めての絵本。「じゃあじゃあびりびり」など厳選3冊を紹介します。
2021/5/27 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子をつれて中々外出できなかった私。絵本選びはネットの検索頼みでした。 しかしここで問題が一つ。 オススメされる本が多すぎる!! え、これ全部買 ...