ボーネルンド
-
-
【失敗談】ボーネルンドのファンタカラーはオススメ出来ない理由あれこれ
2022/6/10 ボーネルンド
こんにちは、ペコリーノです。 私は、子供に知育玩具等を購入する時は、 かなり徹底した事前リサーチを行います。 ユーザーレビューやインスタなどから情報を集め、 うちの子が使っ ...
-
-
マグ・フォーマー・ピタゴラス・マグビルドを徹底比較!お宅に一番合うのは、どれ?
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子兄が「ピタゴラス狂」であることは、この間の記事に書いた通りですが、 一つ思うことがあります。 本当に、ピタゴラスで良かったのだろう ...
-
-
「お人形遊びは心を育む」って本当?双子のお人形遊びの観察とマストハブアイテムについて。
2021/10/4 ボーネルンド
こんにちは、ペコリーノです。 我が家にお人形とお医者さんセットがやって来た経緯については、以前の記事「1歳児の初めてのお人形。わが家にベビーステラがやってきた日を振り返る。 」をご覧いた ...
-
-
1歳児の初めてのお人形。わが家にベビーステラがやってきた日を振り返る。
2021/9/19 ボーネルンド
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子妹は、誰に似たのか分からないけれど、本当に女の子らしい。 女の子らしいという表現は決してプラスの面だけでなく、母性溢れる優しい性格 ...
-
-
一つは持っておきたい木製積み木。気付いたら三種類もあった我が家が考えるゼロ歳児におすすめの積み木はこれだ!
こんにちは、ペコリーノです。 我が家にはシンプルな木製の積み木が3つもあります。 双子間での争いを避けるために複数個用意したという面もありますが、これだけ増えた一番の理由は、「幼い時に木 ...
-
-
おままごとっていつから?1歳4ヶ月児が遊ぶボーネルンド キッチンセンター。その数奇な運命について。
2021/5/27 ボーネルンド
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子は1歳四ヶ月。まだまだ野蛮人です。 この間なんて、 飼い犬が指示通りにお座りする姿を見て、 本気で犬の方が賢いと思った。 しかし先日、義実家に遊びに行っている ...
-
-
プルトイを手作り!おすすめのプルトイと身近な材料で直ぐ出来るアイデアについて。
こんにちはペコリーノです。 プルトイってご存知ですか? プル=pull(引っ張る)+トイ=toy(おもちゃ)ということでそう、幼児が引っ張って遊ぶおもちゃのことです。 ペコ ...
-
-
ボブルスが欲しい!予算的に買えなかった場合の代替案について。
こんにちは、ペコリーノです。 ボブルスって知ってますか? ボーネルンドのサイトで一際目を引く、こちらのおもちゃ。 おもちゃというか、遊具。 ボーネルンドのサイトを見ると、他にも色々種類はあるけれど、 ...
-
-
1歳児におススメの知育パズル ボーネルンド ファンラーニング 絵あわせパズル「どうぶつえん」
こんにちは、ペコリーノです。 赤ちゃん向けの知育パズルって腐る程あると思うのですが、うちの1歳児の双子の心を鷲掴みにしたボーネルンドの知育パズルを紹介します。 今回のこのパズルはいただき物。 「ボーネ ...