トイトレ
-
-
【実録】おねしょズボンは必要?漏れない?暑い?使い方を徹底解剖!
2022/7/2 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子、遂にトイトレ最終局面に参りました。 >>>保育園にトイトレは完全お任せ。家でのお漏らしゼロで完了した我が家のやり方 トイトレ歴 ...
-
-
【おねしょの洗濯方法】プロに聞いてみた。おねしょシーツ・敷布団の処理はこうする
2022/6/11 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子、オムツは完全に外れたと思っていたのですが・・・ 3歳も折りかえり地点に近づいたある日から突然、 双子兄の方がオネショをするように ...
-
-
保育園にトイトレは完全お任せ。家でのお漏らしゼロで完了した我が家のやり方
2022/3/2 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 つつつ遂に!我が家の双子(妹)のトイトレが完了しました! そして声を大にして強調したいこと、それは・・・ 家でのトイトレはゼロ ...
-
-
高さ調節が可能な幼児用トイレの踏み台を購入したら、子供が勝手にトイレに行くようになった話
2022/2/11 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 自宅のトイレに幼児用の踏み台を購入しました! 幼児用トイレの踏み台は沢山の種類があるのでとても迷いました…比較検討した上、こちらの『高さ調整の ...
-
-
トイレでうんちが出来ない!トイトレ開始4ヶ月の活動報告
2022/2/11 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 2歳の夏はトイトレの夏!と意気込んで始めたトイレトレーニング。夏は遥か彼方に過ぎ去り、秋が深まろうとしています。 トイトレを始めて早4ヶ月。夏 ...
-
-
保育園のトイトレのやり方とトイトレ開始3ヶ月の活動報告
2022/3/1 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 先日、「2歳の夏はトイトレの夏!」なーんて記事を書きましたが、トイトレを開始して既に3ヶ月が経ちました。 結論:まだオムツは外れてない かなり ...
-
-
2歳の夏はトイトレの夏!リッチェルのおまるとおまるシートで双子のトイレトレーニングに挑む話。
2022/2/11 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 乳離れをし、離乳食も食べるようになって、さぁやっと人らしい暮らし(?)が出来るようになってきたなと安心するのも束の間、今度はトイトレ(=トイレトレーニング)という大きな壁 ...