ペコリーノ

育児・時短

カメラ付耳かきは子供の耳掃除に使いやすい?Bebirdのイヤースコープを使ってみた感想

2023/6/10    

こんにちは、ペコリーノです。   子供が産まれて4年以上、実は私、一度も子供の耳かきをしたことが無いのです。   子供の耳穴ってただでさえ小さいし、万が一鼓膜を突いてしまったらどう ...

日々のあれこれ

双子の抱っこ卒業と同時に肩こり発症。4年間の蓄積への対処法:オムロンの低周波治療器

2023/6/10  

こんにちは、ペコリーノです。   子育てをする親なら誰もが通る道ですが、ついに我が家も抱っこを卒業いたしました。 (重たすぎて、有事の際はおんぶを使用)。   そして抱っこ卒業とほ ...

保育園

登園リュック置き場所難民のあなたへ。玄関に百均のワイヤーネットで棚を作ってみたよ!

2023/6/8  

こんにちは、ペコリーノです。   ペコリーノ家は都内の極狭マンションに家族4人で肩を寄せ合って暮らしているのですが、 当然ながら子供の保育園登園リュックをどこに置くべきか頭を悩ませます。 & ...

日々のあれこれ

子供向け日焼け止めを比較してみた!SPF・成分・白残り・塗りやすさをランキング!

2023/6/7  

こんにちは、ペコリーノです。   子供の日焼け止めですが、種類がたくさんありすぎて何を買えば良いか迷いませんか?   ランキングサイトを見ても、比較している種類が多すぎて… それに ...

育児・時短

【悩みを解決】日焼け止めを嫌がる子供にはスティックタイプがおすすめ!白残り無し

2023/6/4  

こんにちは、ペコリーノです。   夏だ!プールだ!海だ! ということで、お外遊びが多い季節となりました。   そんな季節にママさんの頭を悩ますのが、日焼け対策。   帽子 ...

おでかけ

ソラマチの子供の遊び場「ちきゅうのにわ」にいってみたよ!混雑・予約情報も!

2023/6/7  

こんにちは、ペコリーノです。   以前ソラマチには、こどもの湯という室内遊び場があったのですが、コロナの影響なのかいつの間にか閉店しておりました… >>>こどもの湯のボールプールでハッスル! ...

おもちゃ・知育

子供に算数(足し算・引き算)教えるならベーステンブロックがおすすめ!苦手な繰り上がりを克服。

2023/6/3    

こんにちは、ペコリーノです。   子供(未就学児)に足し算を教えるの、苦労しませんか?   我が家も算数のベースは七田式プリントで出来ていたものの(本当に感謝している!)、 ネクス ...

おでかけ

船の科学館がやってない…でも、宗谷(そうや)見学に大満足!南極観測船は見所たくさん!

2023/6/2  

こんにちは、ペコリーノです。   お台場に船の科学館があるの、ご存知ですか?   すっっっごーく大きな船の形をした施設。 お台場周辺を散歩していると、その船の形は遠くからでも確認で ...

おでかけ

海賊好きの子供歓喜!お台場の海賊レストラン「KING OF THE PIRATES」に行ってみたよ!

2023/6/1  

こんにちは、ペコリーノです。   金曜ロードショーでパイレーツ・オブ・カリビアンを観てから、 海賊にお熱な双子。   毎晩のようにピアノでパイレーツオブカリビアンのテーマを弾かされ ...

日々のあれこれ

100均のビニール傘とシールでオリジナル傘を作ろう!シールの選び方とおススメの貼り方について

2023/5/31  

こんにちは、ペコリーノです。   以前、こんな記事を書いていました。 >>>双子育児に傘は無理。難易度爆上がり双子の雨の日の外出~カッパしかない~   それから時は流れまして… & ...

日々のあれこれ

幅狭・甲高の子供靴を探し求めて…イフミー(IFME)の靴を買ってみました

2023/5/29  

こんにちは、ペコリーノです。   我が家の双子妹ですが、最近足幅が細いだけでなく甲高であることがわかりました。   足幅の狭い靴を探しもとめて、アシックスに辿り着いた私ですが… > ...

おでかけ

東扇島東公園で子供と磯遊び。船と飛行機を間近で見られる穴場スポット!

2023/5/28  

こんにちは、ペコリーノです。   これは子供が生まれる前の話なのですが、 東扇島西公園に旦那氏と釣りにいったことがあります。   上州屋で簡単な釣り道具を揃えて行ってみたものの、堤 ...

日々のあれこれ

子供の水遊び靴はアシックスで決まり!じゃぶじゃぶ池も磯遊びも出来て公園も行ける

2023/5/28  

こんにちは、ペコリーノです。   夏が近づき、漸く我が家の本領が発揮される(?)季節がやってきました!   磯遊びに海にプールにキャンプに、毎週何をしようか楽しく迷います。 &nb ...

保育園

保育園の遠足はペットボトルNG?水筒に入れる理由を現役保育士さんに聞いてみた

2023/5/27  

こんにちは、ペコリーノです。   5月といえば、遠足の季節。 平日の行楽地は、小学生・未就学児で溢れています(休日より混んでいるかもしれない…)。   我が家の双子が通う保育園でも ...

おでかけ

東京ミッドタウン八重洲に子供と行ってみた。子供が遊べる場所はある?周辺おすすめスポット情報も

2023/5/26  

こんにちは、ペコリーノです。   2023年3月にグランドオープンした東京ミッドタウン八重洲。 ミッドタウン~ということで三井不動産肝いりの施設ですね。 なーんとこちら、小学校も入ってまして ...

Copyright© 双子とくらせば , 2023 All Rights Reserved.