-
-
【足幅の狭い子供靴】アシックス/ナローモデルとニューバランス/YV996を徹底比較!
2023/3/26
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子(妹)は足幅がとても細いのがお悩み。 お店に置いてある子供靴は、幅広サイズばかり。 幅Eが最低ライン、より幅広方向のラインナップし ...
-
-
【秒速エコバック】シュパットのドロップ型が最高!たたみ方・使い心地レビュー
2023/3/21
こんにちは、ペコリーノです。 かなり今更感はあるのですが… ついにシュパットを手に入れました! シュパットといえば、あの、一瞬で畳める凄技が特徴のエコバッグ。 ▼雑誌とかで ...
-
-
オニゴー(OniGo)サービスを大解剖。評判や口コミ、配達エリア、送料をわかりやすく解説
2023/3/12 オニゴー
こんにちは、ペコリーノです。 今、大注目の宅配サービスOniGo(オニゴー)をご存知ですか? 私はつい先日からこちらのサービスの利用を開始したのですが… 便利すぎて沼w ペ ...
-
-
オニゴー(OniGo)は鬼速10分で本当に届く?実際に届いた時間を確認してみた
2023/3/12 オニゴー
こんにちは、ペコリーノです。 宅配スーパーOniGo(オニゴー)と言えば、 鬼速で届くというのが一つのウリ。 その速さ、最短10分!!! 毎日の買い物って本当 ...
-
-
オニゴー(OniGo)の支払い方法にPayPayは使える?オニゴー決済方法まとめ
2023/3/11 オニゴー
こんにちは、ペコリーノです。 今大注目の宅配スーパーOniGo(オニゴー)。 ペコリーノPayPayヘビーユーザーには悲報ですね… オニゴー(OniGo)の決済方法で使えるのは、クレジッ ...
-
-
【2023年3月最新】オニゴー(Onigo)の始め方を徹底解説。最新クーポン情報も!
2023/3/11 オニゴー
こんにちは、ペコリーノです。 ダークストアとして破竹の勢いで成長を続けるオニゴー(OniGo)。 ペコリーノお客さんから見えないことから「ダーク」という名前なんですね! オ ...
-
-
もっと麦茶を簡単に。面倒な麦茶ポット洗いから解放!ペットボトルに直接作ろう
2023/2/12
こんにちは、ペコリーノです。 麦茶は美味しいけれど、 麦茶を作った後の麦茶ポットを洗うの、面倒くさくないですか? 最近は洗い易い麦茶ポット(ボトル)も多く見かけますが、 そ ...
-
-
子供の朝の準備が遅すぎる!『鉄下』って知ってる?推しの力で世界を回せ!
2023/1/29
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子も、例に漏れず朝の準備は遅い方です。 起こすのに一苦労、朝ごはん食べさせるのに一苦労、トイレ行かせるのに一苦労、着替えさせるのに一 ...
-
-
かわいいパンツを探し求めて♪男の子向けのオシャレパンツ/楽天市場で見ぃ~つけた!
2023/1/28
こんにちは、ペコリーノです。 双子には基本、姪っ子のお古を着せているので(←謎の衣装持ち。洗い替用にいつも大量の衣服を購入する。全部着られずにほぼ新品のまま、うちへやってくる…)、 洋服 ...
-
-
3歳のピアノ発表会。親の本気が試される!暗譜もお辞儀も全部お初。
2022/12/31 ピアノ教室
こんにちは、ペコリーノです。 暫くブログの更新が出来ていなかったその理由は… ピアノの発表会があったから!!! いやはや、こんなにストレスフルな経験は久しぶり ...
-
-
ユニクロのレギンスのお腹周りサイズ調整。あるアイテムでグッと楽になるよ
2022/10/22
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子は、夏も冬もユニクロのレギンスを履いて過ごしています(そういうご家庭、多いよね?)。 ペコリーノ所要時間5分程度で出来ますよ! ユニクロのレギン ...
-
-
【掃除を時短】専用洗剤のフル活用で掃除時間を短縮。ほっとくだけ!
2022/10/3
こんにちは、ペコリーノです。 フルタイムで働きながら子供との時間を捻出するために、家事効率化策を日々研究している私。 衣・食・住。着るものについては乾燥機にお任せ、食べるも ...
-
-
チャイルドシートいつからいつまで?3度も買い替えた我が家の成長記録
2022/11/15
こんにちは、ペコリーノです。 双子3歳。先日、手狭になったチャイルドシートをジュニアシートへ買い替えました! 実は我が家、双子3歳にして既に3度のチャイルドシートの買い替え ...
-
-
【写真で解説】3歳からのスマートキッズベルト。チャイルドシート不要で捕まらないけどデメリットも有り
2023/2/25
こんにちは、ペコリーノです。 ものすごく便利だけど、認知度は低めな育児グッズ『スマートキッズベルト』ってご存知ですか? お腹につけるベルトではございません。 シートベルトに ...
-
-
保育園児の朝ごはん悩むの止めた!我が家の定番メニューはこれ
2022/9/10
こんにちは、ペコリーノです。 小さい子供がいると、朝バタバタしますよねー なるべくサっと出せて、取り敢えずお昼ごはんまでの繋ぎとなるエネルギー減だけ補給させて、サッと済ませたい。 &nb ...