こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。
先日引越しをしてから気になったこと、、、
なんか、トイレの臭いが嫌><
ハウスクリーニングの液剤が残っているのか、有機物(例のブツ)系では無い、なんとも言えない不快な臭い(イメージ、車の臭いが近いかな…)が続いていたのですよね。
こりゃなんとかしたい!と思い、目をつけたのが炭八。
楽天で見つけまして、ポチっとする直前まで進んだのですが…
よく見ると届くの3ヶ月後!!!

私は、今すぐこの臭いとおさらばしたい…
と思い、ドラッグストアで購入できると「炭っぽい」雰囲気の脱臭グッズを購入したら大失敗。
ニセモノの炭の香りがトイレ中に広まり、とても気持ち悪い状況となりました(泣)
余計な味付けはいらないから、とにかく脱臭だけしていただきたい…
と思い、やはり戻ってきたのは「炭」。
なんでもよいから、炭!!!
と藁にもすがる思いでAmazonでポチっと購入しましたのが、こちらの小袋です。
トイレに置いてみたら効果テキメン。
なーんだ、炭八じゃなくてもよかったのね!
今回の記事では、Maaaaabiの竹炭空気清浄バッグについてレビューをしていきたいと思います!
炭八では無いけれど…Maaaaabiも国産材料ナチュラル思考
Amazonで見た商品画像からは、ハワイ的なナチュラルな商品に見えまして、
届くまで、勝手に海外産の製品だと思っていました。
届いてみてビックリ。
パッケージが日本=和を主張している!!!
100%国産でした。
右上に日本国旗のマークも見られます。
原材料は100%国産。
岡山県倉敷市真備町産の竹であるとのこと。
炭の原料は何か?なんて全く気にせず購入したのですが、Maaaaabiの脱臭炭の原料は、竹でございました。
あの大人気の炭八の原料は針葉樹(マツ、スギ、ヒノキ等)です(ちなみに、備長炭の原料は広葉樹らしい)。
「炭」と一言で言っても、いろいろありますねぇ。
▼裏面の商品説明
岡山県の真備町の竹林を間伐する際に出た竹をリサイクルしているそうです。
炭八では無いけれど…Maaaaabiの炭パックの効果は?
我が家では、写真のとおりトイレの壁際に置いていますが…
置いて数時間でビックリ!
あの不快な臭いがしません。
不快な臭いは消え、無臭状態となりました。
トイレの芳香剤のような人工的な香りは一切無し。
袋の中身は竹、袋自体は麻袋ということで、ナチュラリスト~な感じがするのも◎。
また、こちらの炭は竹炭なので、
墨汁のような炭くささは無いのですが、
少しだけ青臭い香りがします。
竹では無いですが、イメージ、畳の香りを想像してもらうと良いかと。
畳の香りと炭の香りがミックスされた感じ。
ほんのうっすらと青臭い香りがします。
これが良い香りか!?
と聞かれると、個人的には「可も不可も無い」といった評価となってはしまいますが(好きな人もいると思う)、
ケミカルチックな嫌な臭いはちゃんと消えましたので大満足。
世の中、完全に無臭というものは無いのよね。
置いてみてよかったです。
Maaaaabiの脱臭炭の使い方は?
炭八には有効期限が無い一方で…
なんとMaaaaabiの炭には有効期限がありました!
2年間。
この2年が長いか短いかは評価がわかれる&2年キッカリで効果が無くなるとも考えにくく、実際はいつ頃から効果が薄れていくか気になるところですが…
脱臭効果を長持ちさせるために、1ヶ月に一度日光に当てるのが推奨されていました。
日光で復活するなんて、自然の力はすごい!
Maaaaabiの消臭効果にはかなり満足してますし、見た目も可愛らしくてオシャレ。下駄箱用にも追加購入しようかと検討中です。
ドラッグストアなどで買うことの出来る消臭系グッズの臭いが苦手!という方やナチュラル思考の方にもかなりオススメですよ~
最後までお読みいただきどうもありがとうございました☆
では、またねー
人気記事フィシュル(Fishlle!)はどんなお魚が届く?実際に利用してみた感想と評判・口コミまとめ
人気記事【悩みを解決】おもちゃレンタル「トイサブ!」のメリットあれこれ。実際に利用してみた感想