おでかけ

科学技術館は4歳・5歳/未就学児も楽しめる?周辺の休日子連れランチ情報も!

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。

 

皇居一帯北の丸公園内に、科学技術館があること、ご存知ですか?

 

関東近郊の子供たち(小学生)の遠足の目的地になることが多いそうです。

 

さて今回、この科学技術館未就学児:4歳児を連れていってきましたのでその様子をご紹介していきたいと思います。

博物館では無く、技術館ーーー

幼児向けの展示はあるのでしょうか?

 

先に結論を申し上げますと、回る順番を間違えなければ幼児も楽しめる施設だと感じました。

ペコリーノ
ペコリーノ
回る順番が、重要ってこと??

 

それでは、4歳児と科学技術館に行った様子をご紹介していきたいと思います~

ペコリーノ
ペコリーノ
モデルコースとして是非参考にしてみてね!
おすすめ記事
作り置きの宅配サービスなら「シェフの無添つくりおき」がおすすめ。ママも子供も喜ぶ!

続きを見る

>>>作り置きの宅配サービスなら「シェフの無添つくりおき」がおすすめ。ママも子供も喜ぶ!

こどもちゃれんじも「タブレット学習」の時代に

\3歳でも出来る

タブレット教材を実際に利用したレビュー記事はコチラ

科学技術館、どこにある?

先にご紹介のとおり、北の丸公園の中にあります。

 

最寄の駅は竹橋九段下からも歩けます。

 

施設を見てみてまず驚くのが…

なんとまぁ、物々しい雰囲気!!!笑

 

ザ・教育施設といった雰囲気むんむんです!果たして未就学児は入場して良いのだろうか…

科学技術館は、混雑する?

我が家が訪れたのは、土曜日の午前中でしたが、とにかく空いていた!!!

 

開館は9時30分と、子連れフレンドリーな時間です。

(休日でも朝6時に起きるので、開館が遅い施設は時間を持て余してしまい困るのです…)

 

混雑しない理由は…大人も子供の入場料がしっかりかかるからかもしれません。

※1)(※7)  大人  65歳以上
(※2)
中学生・高校生 子ども
(4歳以上)
個人 950円 850円 600円 500円
個人割引 (※3) 850円 850円 540円 450円
団体割引(※4) 710円 710円 450円 350円
特別割引(※5) 320円 320円 220円 160円
年パス・友の会(※6) 4,000円 4,000円 2,500円 2,000円
ペコリーノ
ペコリーノ
勉強的な施設はワンコインで行けるイメージですが、それと比べるとお高いです

 

入場料を聞いて「こりゃ、しっかり見なきゃな!」という気持ちが、高まります笑

科学技術館を楽しく回るコツは、5階の展示から!

科学技術館の展示は2階~5階まであります。

そして、館内はかなり広く、展示内容はボリューミー

 

我が家は2階→3階→4階→5階の順で回ったのですが、失敗しました

 

5階が一番楽しいのに、けっこう疲れて遊ぶ体力が残ってない!(大人も子供も)

まぁ、もちろん最後の力を振り絞って楽しみましたけど、5階から回れば良かったと後悔しました。

 

実際ね、科学技術館のHPにもモデルコースというのが紹介されているのですが、小学校低学年のお子様と保護者向けの体験コースとして紹介されているのはこちら

展示室名 展示物 内容 所要時間
5階I室
ワークス
でっかいしゃぼん玉 しゃぼん玉の中に入ると外はどういうふうにうつるのかな? 5分
5階E室
オプト
蓄光スクリーン 分身をつくろう。 5分
5階E室
オプト
トリックギャラリー 偏光板で遊びます。 5分
5階D室
メカ
君にも運べる からだ全体を使って遊びながら、機械の働きや原理を体験してみよう。 8分
3階G棟
モーターズワールド
まわしてみよう、モーター夢タウン モーターの仕組みを理解して、モーターの回転力が直線往復運動などに変えられることを体験します。 2分
3階C室
DENKI FACTORY
電気を流す、電気をつくる 電線に電気を流すと、どんなことが起きるかな? 4分
2階F室
自転車広場
自転車技術の変遷と歴史 自転車の歴史を技術的な視点から解説します。倒れにくい自転車、操作しやすい自転車がどのようにして作られてきたか見てみましょう。 2分
2階D室
ワクエコ・モーターランド(自動車)
ドライビング・シミュレーター 運転シミュレーションゲームで、自動車に親しみをもとう。 8分

なんとまぁ、5階中心!!!

 

もちろん各階趣向を凝らした展示で、勉強になるし楽しいのですが、なにぶん一緒に回るのは未就学児:4歳。

いろんなことを説明してあげたいのですが、その説明をする前の前提知識が全く無いので、解説には辛いものがあります。

 

2階の自転車の展示は、足が短すぎて子供は自転車を漕げず…

自動車のシミュレーションは本格的すぎて運転出来ない…(私も出来なかった!シミュレーターなのにバックしないと進めなかったり)

 

▼こちらは子供向けのシミュレーターですが、別の場所にもっと本格的な大人向けのシミュレーターあり

 

もちろんどの展示も見ごたえがあり、大人も子供も楽しめました!

でも子供はやっぱり体験型の方が楽しいよね。

 

▼半端なく本格的

 

▼子供向けのゲームかと思いきや、クリアがかなり難しい…

 

▼このあたりは子供たち華麗にスルーです

未就学児は、5階の体験型施設で楽しもう!

2階~4階の展示に比べて、5階は科学の原理は理解出来ていなくても楽しめる体験型の展示が多いです。

 

好き勝手に色んなものを触れます。

ボタンを押すと何かが起こるものが多くて、盛り上がります。

 

▼ライトセーバーみたいな音がします。というか、ライトセーバーがこの音を真似したのかな?

 

▼トルネードを作ったり

 

▼お決まりのシャボン玉も、混雑していないので並ぶ必要がありません

 

特に盛り上がったのは、のゾーン!

子供たちにとっては初めての体験。科学は「単純に面白い」そんなものでも、良いのです。

 

▼「本物だけ手をあげてー」に全員手を上げる図

 

あと、個人的に面白かったのは、4階の建設館という展示ブースにある、地震体験コーナー。

震度7の揺れも、免震装置が作動すればさざ波程度に感じるという…考えた人すごい。

科学技術館の後のランチ、どこに行く??

科学技術館の近く、竹橋周辺の土日のランチ事情は厳しい!

神保町まで足を伸ばすのが吉かと思います。

が、神保町のお店も土曜日はかろうじてやっていますが、日曜日となるとやっているお店は本当に限られます!!!

 

そんなシビアなランチ情勢の中でおススメしたいのが、四川料理刀削麺 川府 神保町店

 

日曜日でも祝日でもやってます!!!

 

そして、チャーハンが何故か無料で食べ放題。大人だけランチセット注文しまして、子供たちは無料のチャーハンをいただきました。

また、レストラン内がとてーーーも広い&空いているので、子連れでもあまり気にすることなくお食事をいただけると思います。

 

▼大人は当然四川料理!ガチ中華です。辛くないメニューもあり

 

以上、4歳児と行く科学技術館のレポートでした。

回るのは5階から!忘れないでくださいね^^

 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

では、またねー

こどもちゃれんじも「タブレット学習」の時代に

\3歳でも出来る

タブレット教材を実際に利用したレビュー記事はコチラ

  • この記事を書いた人

ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

-おでかけ
-