こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。
子供の日焼け止めですが、種類がたくさんありすぎて何を買えば良いか迷いませんか?
ランキングサイトを見ても、比較している種類が多すぎて…
それに、どれも似たような効能を謳ってる笑

そこで今回の記事では、企業への忖度無し、個人ブロガーの私ペコリーノが、
実際に買って、日々子供に塗っていて、ドラッグストアかネットで買える日焼け止め4種類を比較・レビューしていきたいと思います。
お子さん向けの日焼け止め選びの参考にしてみてください!
我が家で使っている子供用日焼け止めは、これ!
こちらの4種類となります。
全部使ってるの?と聞かれれば、イエス。
最初は不可抗力で(海に行くのに、日焼け止め持ってくるの忘れた、とか)で買い集めてしまった日焼け止めですが、
それぞれに一長一短があるので、用途に合わせて使い分けるようになりました。
▼クマの日焼け止め
▼チューブタイプ
▼スティックタイプ
▼ビオレ
子供用日焼け止め:日焼け防止効果から比較!
日焼け止めなので、まずは日焼け防止効果の検証から。
といっても、私は一般人ですので、一般的に日焼け止めの指標として使われるSPFなどを比較していきたいと思います。
製品 | SPF | PA |
![]() KISSME UVマイルドジェルN |
33 | +++ |
![]() KISSME UVアクアミルク |
50+ | ++++ |
![]() ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック |
50+ | ++++ |
![]() ビオレ UV キッズ ピュアミルク |
50 | +++ |
クマの日焼け止めは…なんとも心もとないUV!!
製品パッケージにも「日常使いに・普段のお出かけに」と書いてありまして、外にずっといることを想定していないような書きぶり。
ちょっと公園へ遊びへ…という場合でも夏の日差しが相手ならば、このUV効果は不安。
なので、実はこの日焼け止めあまり使ってません><
子供用日焼け止め:成分から比較!
成分いろいろ書いてありますー、が、正直いって、身体に害のある成分なのか無い成分なのか素人にはわからないのも事実でして…
しかし一応比べてみましょう。何か見えてくるかもしれません。
製品 | 成分 |
![]() KISSME UVマイルドジェルN |
水、PG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、マカデミア種子油、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、トレハロース、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、キイチゴエキス、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ステアリン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、EDTA-2Na、BHT、BG |
![]() KISSME UVアクアミルク |
[単剤]水,PG,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル,ペンチレングリコール,ヒアルロン酸Na,ホホバ種子油,グルコシルセラミド,アセロラ果実エキス,加水分解コラーゲン,アロエベラ葉エキス,キイチゴエキス,ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,イソノナン酸イソノニル,PPG-7/PEG-30フィトステロール,PEG-30フィトステロール,PEG-10水添ヒマシ油,エチルヘキシルグリセリン,(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー,α-グルカンオリゴサッカリド,ベタイン,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,カルボマー,水酸化K,キサンタンガム,ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル,(アクリレーツ/イタコン酸ステアレス-20)コポリマー,PEG-5フィトステロール,EDTA-2Na,BG,BHT,デキストリン |
![]() ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック |
トリエチルヘキサノイン、イソノナン酸イソノニル、ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチコン、ナイロン-12、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ポリエチレン、合成ワックス、(トリメチルペンタンジオール/アジピン酸/グリセリン)クロスポリマー、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ポリステアリン酸スクロース、ポリシリコーン-15、メントール、アルミナ、トコフェロール、水、BG、ユキノシタエキス、ヒメフウロエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、BHT、香料 |
![]() ビオレ UV キッズ ピュアミルク |
シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、水添ポリイソブテン、ジメチコン、BG、酸化チタン、水、タルク、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、アルキル(C30-45)ジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン、水酸化Al、シア脂、ステアリン酸、トリエトキシカプリリルシラン、イソステアリン酸ソルビタン、メチコン |
カタカナばかりでよくわかんない!
KISSME UVマイルドジェルNとKISSME UVアクアミルクって、
売り文句が、食品成分!無添加!低刺激!といった感じなんですけど…
成分は薬品名ばっかり笑
かろうじて、KISSME UVマイルドジェルNに関しては、マカデミア種子やホホバ種子といった、馴染みのある単語が見られますが、他ほとんど意味不明。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルという成分については、ビオレ UV キッズ ピュアミルク以外には入っていますね。
子供用日焼け止め:白残りするかで比較!
成分表示については、素人にとっては比較材料とは出来ないことがわかりました笑
個人的には、日焼け止めを選ぶには、塗りやすさ(=白残りしにくいか)という点が重要な項目だと思っています。
日焼け止めを塗る相手は子供。
1秒だってじっとしてくれない。
しかも、日焼け止めの塗り忘れに気付くのって、さぁお外に行くぞ!と玄関で靴を履いているタイミングじゃないですか?
子供の身体は一応玄関にありますが、その心はもう外です笑
ということで、どれほど一瞬で日焼け止めを塗れそうか、私の手に塗って比較してみました!
製品 | テクスチャー | 塗りやすさ(5段階評価) |
![]() KISSME UVマイルドジェルN |
乳液みたい | ★★★★☆ |
![]() KISSME UVアクアミルク |
伸びはする。コントロールベースといった感じ | ★★★☆☆ |
![]() ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック |
白残りゼロ。革命的 | ★★★★★ |
![]() ビオレ UV キッズ ピュアミルク |
こんな白残りする商品を作らなくても… | ★☆☆☆☆ |
個人的なオススメはスティックタイプのビューテロンド クリアクールスポーツUVスティックです!
塗った直ぐから無色透明で、直接子供の手にふれずに塗れるので、めちゃくちゃ塗りやすいのです。
あまりにオススメすぎるので個別のレビュー記事も書いております。
>>>【悩みを解決】日焼け止めを嫌がる子供にはスティックタイプがおすすめ!白残り無し
子供用日焼け止め:容量と価格で比較!
子供の全身に日焼け止めを塗ったって、使用する量なんて知れているのてそんなに重要項目では無いかもしれませんが…
製品 | 容量 | 価格(Amazon参考) |
![]() KISSME UVマイルドジェルN |
100g | 990円 |
![]() KISSME UVアクアミルク |
50g | 990円 |
![]() ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティック |
15g | 1,395円 |
![]() ビオレ UV キッズ ピュアミルク |
70ml | 706円 |
ビューテロンド クリアクールスポーツUVスティックのコスパが悪いことが一目瞭然。
そう。
スティックタイプはとても便利なのですが直ぐ無くなってしまうのが難点。コスパが悪いのです。
ただし、塗りやすさはピカイチなので、我が家では顔のみこちらを使っています。
我が家の4つの日焼け止めを比較しての一番のオススメは…
総合点としてはこちらが優秀なように感じました。
顔も手も足もこれ一本でいけそう。
(顔についてはスティックタイプが便利だけどね!)
また、今回比較した4つの日焼け止めはすべてせっけんで落とせます。
以上、あくまで個人的意見を元に子供用の日焼け止めを比較してみました☆
参考していただけましたら幸いです。
最後までお読みいただきどうもありがとうございました☆
では、またねー