こんにちは、ペコリーノです。
先日、体力オバケの4歳児をつれて、東京荒川区にある、こどもタマヒメデンに行ってきました!
タマヒメデンと言えば、あのSNS映えするピアノの滑り台が有名な、有料の室内遊び場です。
さて4歳児はどれほどの時間を飽きずに過ごすことが出来たのか…
なんと3時間ぶっつづけで遊んでいました。
最後は親の方が「モウ帰リタイデス…」と懇願。
今回の記事では、こどもタマヒメデンでどんな風に遊ぶことが出来るのか、写真多目でご紹介していきたいと思います。
-
-
作り置きの宅配サービスなら「シェフの無添つくりおき」がおすすめ。ママも子供も喜ぶ!
続きを見る
>>>作り置きの宅配サービスなら「シェフの無添つくりおき」がおすすめ。ママも子供も喜ぶ!
こどもタマヒメデンは、京成本線「新三河島」駅から歩いてすぐ!
上野駅から京成本線で2駅目の「新三河島」駅に、こどもタマヒメデンはあります。
外は歩きますが、駅かた徒歩ですぐなので、濡れることはあまり気にしなくて良さそう。
室内遊び場は、アクセスし易いのが一番ですよね…
こどもタマヒメデンの斜め向かいあたりに大きめのセブンイレブンがあります。
こどもタマヒメデンで遊ぶには、LINEで事前予約が必要!
室内遊び場の中では珍しい方だと思いますが、こどもタマヒメデンは事前予約が必要。
詳しくは公式HPをご覧いただきたいのですが、LINEで予約することとなります。
面倒くさいのが、ログインをかなり先まで進まないと、空き状況がわからないこと!
利用者を登録して、さー、いよいよ日付と時間選びましょうかね!という画面に遷移して、無慈悲にも「空きがありません」とはねられたこと数回。
実際に行ってみて感じましたが、やはり予約制なので、異常に混んでいる!ということはありません。キャパシティに合わせた程よい人数に入場規制されているのは、(予約さえ取れれば)遊びやすくて良いなと思いました。

こどもタマヒメデン・東京荒川店はこんな所
まず、建物の存在感がすごい笑
住宅街のど真ん中に突如として現れるゴシック風(?)建物。
遠目にみたら、結婚式場にも見えるかもしれません。
ベビーカー置き場は入り口横・建物の外にあるのですが、屋根付きなので、雨に濡れることは無さそうです。
かなりの台数のベビーカーを止めることが出来ます。
こどもタマヒメデンは建物2フロアが遊び場!室内遊園地!
ここからは、実際の遊具の内容をご紹介していきます。
入り口を入ると直ぐに目に留まるのが、あの有名なピアノの滑り台です。
滑ると、なんとなく電子音がします(滑った鍵盤の音が鳴る訳では無い)。
横に階段がありました、親も滑り台に一緒に行く(一緒に滑る)ことが可能です。
▼もちろん私も滑った!
1階にはボールプールもありまして、
パステルカラーがなんとも可愛らしい!
色んな方法で上の白いアミアミのエリアに登ることが出来ます。
我が家の双子(4歳)は、登ったり、滑ったり、かくれんぼしたりと忙しく、1階だけで1時間は遊んでいました…
ボールを投げてスコアを競うゲームもあります。
ただし、どれほどの子供がルールを理解してボールを投げていたかは、不明笑
赤ちゃん用の三輪車もありました。4歳児、ハミでてますよ…
こんなにアクロバティックな遊具があるのに!
ちまっとおままごとで遊んだりもします。。
ここでも、ちまっと遊んでいる…
ロッククライミングの出来る壁もありました。
と、ここまでは1階のご紹介でして、そろそろ2階に行ってみましょう…
2階は、お菓子の家感が強いゾーンとなります。
2階の端っこに写真撮影コーナーがあるのですが、
申し込むと(有料)、衣装を着て写真を撮ってもらうことが出来ます。
我が家の4歳児が一番楽しんだのが、この蜂の巣のような遊具。
中を、上へ下へ移動することが出来ます。かなりの全身運動となります。
この中で30分は遊んでいました。
2階には絵本コーナーもありまして、子供達は1時間弱くらい絵本を読んでましたね。
途中軽いお昼休憩も挟みましたが、4歳児トータル3時間の滞在。
子供の体力を削る目的は充分に果たされました!
小学生くらいのお姉さん・お兄さんはいませんでした。
1歳~4歳くらいの年齢が楽しく遊べそうな施設です。
ただし、大人が3時間もこの空間にいるのは辛いぞ笑
無料Wifiもあるんですが、なんだろう…カフェと違って全く癒されない笑
もう一度積極的に行きたいか?と聞かれると、大人目線では「否!」なのですが、子供達はめちゃくちゃ喜んでいましたからね、近いうちにまた「あのピアノの滑り台ある所いきたい!」とオネダリされそう(そして、子供の笑顔が見たいので、喜んで行ってしまう汗)
では、本日の記事はこの辺りで。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました☆
では、またねー
-
-
作り置きの宅配サービスなら「シェフの無添つくりおき」がおすすめ。ママも子供も喜ぶ!
続きを見る
>>>作り置きの宅配サービスなら「シェフの無添つくりおき」がおすすめ。ママも子供も喜ぶ!