おもちゃ・知育

トランポリンは飽きやすい?3歳児はどれくらい遊ぶのか。本音レビューと我が家の使い方をご紹介します。

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。  

 

我が家の2歳児(もうすぐ3歳!)のために、数ヶ月前に室内用トランポリンを購入しました。

 

ランポリンの購入にあたっては色々迷いました。

「大型で場所をとる」ということ以外にも、私が悩んだポイントは大きく二つあります。  

 

一つ目は、マンションで使えるのかということ。

二つ目は、子供が直ぐ飽きて使わなくなるんじゃないかということ。  

 

しかしこの辺りは、「使ってみて、我が家の場合はどうなのか」を実際に検証してみないと、なんとも言えないところ。

最近のトランポリンはかなりお手軽価格なので、もしダメだとしても、傷は浅い・・・「エイヤっ」と取り敢えず買ってみたのがこちらのトランポリン。  

 

▼楽天市場で4,000円程度(このメーカーのものはAmazonでは取り扱いなし)

 

実際に使用してみての感想ですが、 「マンションで使えるのか問題」については、先日のこちらの記事(→2歳児が遊ぶトランポリン。静かだからマンション住まいも大丈夫!大人のダイットにも。)の通り、全く問題無し。

2歳児が遊ぶトランポリン。マンション住まいでも大丈夫?苦情対策も。

続きを見る

 

トランポリンを購入してもう半年以上経ちますが、マンション住民とのご近所トラブルは無く…というか、我が家にトランポリンがあるなんて、誰も気づいてないと思う笑

ペコリーノ
ペコリーノ
床にプレイマットをひいていることもあり、かなりの静音です!

 

もう一つのお悩みポイント、「子供が直ぐに飽きるんじゃないか問題」について、トランポリンを購入して半年近くが経過しましたので、漸く本音レビューを書きたいと思います! 今回は、「トランポリンはずっと遊べる遊具なのか?」を中心に、3歳児(正確には、あと数ヶ月で)が遊ぶ我が家のトランポリン事情おご紹介したいと思います。

トランポリン、子供は直ぐ飽きたのか?

結論から言うと、我が家にトランポリンがやってきて半年近くが経過しますが、トランポリンで遊ぶのに飽きている様子は見られていません  

 

ただ、私が声を大にしてお伝えしたいことは、 トランポリンは一日中遊べる遊具では無い ということ。  

 

ブロックやマグネットプレートだと、子供が夢中になって、数時間・起きている間ずっと遊んでくれたりしますが(我が家の双子兄のピタゴラスへの愛の記事はこちら笑→ピタゴラスは何歳から遊べる?我が家の場合を子供の成長と共に振り返ります。)、トランポリンではそれは叶いません。  

 

トランポリンはもの凄い運動効果があるので、大人でも20回も飛べばある程度息があがって「少し休もうかな」となるし、20回を5セットもすれば、「今日は十分運動したな」と感じてしまいます。  

それは子供も一緒で、トランポリンで一日中遊ぶことはそもそも出来ないんです・・・(むしろ長時間遊ばせすぎると酸欠とかなりそうで危ない)  

 

ですので、「子供が夢中になって1日中遊んでくれるといいな!」といったことを期待してトランポリンを購入すると、これは断言できますが、その期待は裏切られることとなります・・・  

 

トランポリンで遊ぶ時間は、1回あたり15分くらいでしょうか?15分も遊ぶと「疲れた・・・トランポリン、もういい」と他の遊びを開始することとなります。そして他の遊びに飽きると、またトランポリンに戻ってきて・・・(しかしそのインターバルはかなり長い)、という感じです。  

 

「飽きたか?」の判断基準を、届いた初日にトランポリンで遊んだ時間と、半年近く経って遊んでる時間の比較で判断するならば、その時間に大差はないので、「トランポリンには飽きていない!」と言うことが出来ると思います。

ペコリーノ
ペコリーノ
1日中は遊べないけど、気が向いたらピョンピョンしたいみたいです!

 

我が家の場合は、トランポリンで遊んだことで子供の運動神経改善に劇的な効果が見られたので(運動が苦手な双子兄とトランポリンの記事はこちら→トランポリンの効果がすごい!運動が苦手な2歳児のジャンプ・かけっこを劇的に改善させたスゴイやつ。)、

トランポリンは我が家の場合はマストハブアイテムの一つとなりました。

トランポリンはどこに置いている?

私が購入したトランポリンは、畳んで収納することができます(家庭用の室内トランポリンは、上の写真のような形で折りたたむことが可能です)。

 

▼上の写真はこれです

 

かなーりコンパクトとなるので、畳めばスッキリ!なのですが・・・私の性格上、畳んだらもう二度と出さない気がしまして、我が家では畳まず開きっぱなしです。  

こんな嵩張るものをどこに出しっぱなしなのかと言うと… 外です笑  

 

土日は家の中に出しっぱなしですが、平日は外に置いて保管(?)しておくことも多いというのが、我が家の現状。

 

外に置いておくと塵埃が付くことがありますが、トランポリンの材質は全てツルッっとしてますので、「お尻拭き」2枚もあれば綺麗になります。  

 

ちょっとお天気が危ない時は、トランポリンの脚の部分だけ外すのはかなり気軽に出来るので、トランポリンの丸い部分+脚に分けて、ベッドの下のデッドスペースに置いています。

 

丸い部分を畳むのは、トランポリンのカバーの付けはずしが大変だったりするので、おススメしません・・・

ペコリーノ
ペコリーノ
丸い部分までを取り外すのは、暫く使わない時に限るのがベター!

トランポリンに「手すり」は必要だったか?

トランポリンには「手すり」が有る物と無い物があります(詳しくはこちらでご紹介→2歳児が遊ぶトランポリン。静かだからマンション住まいも大丈夫!大人のダイットにも。

 

小さい子には「手すり」があった方がいいかなー、と迷ったのですが・・・  

 

結論:我が家では無くて大丈夫でした。  

 

▼家にある物何でも手すりになるかも

 

そう。こちらの写真の通り、ソファーを手すり代わりにしてピョンピョンすることが出来るのです!  

 

我が家は狭いくせにソファーだけは一丁前の大きさでして(広い家に住むことを夢みて、買ってしまった。大塚家具製)、トランポリンを置ける場所が必然的にソファーの横になってしまっているのですが、これが大正解。    

 

もし仮に子供が「ママとお手手つないでピョンピョンしたいよ!」なーんて可愛い難題をふっかけてきたとしても、親はソファーに腰掛けて手を繋いであげているだけでOK。

▼立ったまま手を繋ぐと中腰になるので、ちょっと辛いですが、この姿勢ならば大丈夫

 

 

もし「手すりつきか迷うな・・・」や「置き場はどうしようかな・・・」と迷われていたら、参考にしてみてくださいね☆

我が家のトランポリン安全向上策

我が家で購入したのは、楽天で一番人気のこちらのトランポリンであることは既にご紹介した通りですが・・・

 

ペコリーノ
ペコリーノ
全く不満はありません!!

と言えば実は嘘になりまして、たった一点だけ不満があったのです。  

 

それは、組み立て式であるが故に、間違って当たってしまうと痛い箇所があること。  

トランポリンの飛ぶ部分ではなく、枠の部分なのですが、もしジャンプに失敗して間違って踏んでしまったり、転んでぶつかったら痛いだろうなー、と心配でした。  

 

▼ジョイントのこの部分。2箇所あり。構造上仕方ないと思うけど・・・

 

 

そこで我が家では、百均(キャンドゥ)で購入した、ウレタンの衝突ガードをハサミで切って、金属の部分に被せて使用しています!  

 

▼完全にガード完了。これなら安心!

 

私はトランポリンの丸い部分は畳まない主義なので、ビニールテープで輪っか部分にグルグルと固定してしまいました。(つまり、直ぐに畳むことは出来ない状態となっています)

トランポリン~まとめ~

とこんな感じで、我が家では子供が2歳の時に室内用トランポリンを購入しましたが、飽きることなく使えており、生活に溶け込んでいます!

 

親もときどきピョンピョンしますが、20回も飛べば息があがるので、継続したらダイエットにも効果がありそうです笑(でも、しない。ちなみに、我が家で購入したトランポリンは耐荷重110キロなので大人の使用も可能です)  

 

お外はいろんなウイルスの危険があったりしますので、「新しい生活様式(子供編)」のアイテムの一つとして、室内用トランポリンはとても良いかと思います。

 

あ、Amazon派の方のために、我が家で購入したものとは別の物とはなりますが、値段・質の面でおススメ!と思ったものをご紹介しておきますね☆

 

▼我が家で使っているものとスペックはほとんど変わらないです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

では、またねー

 

  • この記事を書いた人

ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

-おもちゃ・知育
-