こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。
我が家の双子は寝付きがめちゃくちゃ悪い!というタイプでは無いものの、それでもすんなりとは寝てくれません。
その主な理由として考えられるのは…
保育園でのお昼寝が毎日3時間!!
保育園からの連絡帳を見ると毎日驚愕します笑
「え~、そんなに寝かせないで~」と思ったりもするのですが、保育園の先生がやっと一息つける貴重な時間だろうし、その分家で親子の触れ合いの時間を過ごせば良いか…ということで、我が家の双子の終身時間は2歳児にしては遅め。
9時にはお布団に入る(=もう遊ばない)ようにしています。
が、9時にお布団に入ったからといって、当然のことながら直ぐに寝る訳ではありません。子供が寝てからやっと大人の自由時間がやってきますので、どうせ寝るなら直ぐ寝て欲しいところ。(皆さん、そうよね??)
ある時、VAVAのナイトライトを手に入れまして、「暗闇で絵本を読む」ということが可能になりました。
すると、なんともアッサリ寝てくれるようになりました。
「暗闇で絵本を読む」ことを実現するのは、何もVAVAのナイトライトで無くても良いと思うのですが、オススメしたいポイントが沢山ありますので、我が家のナイトルーティンと共にご紹介です。
我が家の寝かしつけの軌跡(失敗編)
実は「絵本による寝かしつけ」、過去何度もトライしたことがありました。
が、我が家の双子には「絵本による寝かしつけ」効果ゼロ、絵本を読むと楽しくて返って覚醒してしまうタイプでした(2人共)。
幼馴染が「寝る前は絵本だよ〜」と言ってるのを聞いて、HOW!?WHAT!?が止まらなかった私…
我が家では「絵本による寝かしつけ」は効果ゼロだったため、「母によるナイトライブ」が毎晩繰り広げられておりました…
暗闇の中、母の腕枕(胸枕?)で、双子が寝るまでお歌(「ゆりかごのうた」または「ななつのこ」のエンドレスループ)+トントン叩く、という儀式を子供が寝付くまでずっと継続する、というものでした。
何故「絵本による寝かしつけ」が成功しないのか考える
と、こんな感じで”筋肉質な寝かしつけ”を夜な夜な繰り返していた私ですが、ある日ふと見たSNSで衝撃的な光景を目にします。
それは、オシャレ親子が横の並んでベットの上に寝転び、絵本を読んでいる写真。
それなら、私も以前実践しました、失敗しました。
しかし私がやっていた事と決定的に違う所が1箇所ありまして…
周りが薄暗い!!
この写真をきっかけに、私は絵本の寝かしつけに失敗し続けた原因は、「ムード作り」が出来ていなかったことにあったことに思い至りました。
実は、出産を機に、子供が触ると危ない&足元を照らすライトはスマホで足りる、という理由から、元も家にあったナイトランプを捨ててしまってたんですよね…
家中のコンセントにはコンセントカバーを付けて生活もしていたし笑
なので実は、室内灯に煌々と照らされた明るい部屋の中で絵本の読み聞かせをして「早よ寝ろや!」と言っていた訳なのです…
ちょうど良いナイトランプを見つけた。それがVAVA。
とは言っても…我が家の双子は当時1歳半を過ぎたころ。まだまだ悪戯をしたい気持ちを抑えることが出来ません。
いつか欲しいと思っている、イサムノグチのライトなんて、とてもじゃないけど、易々と置くことは出来ない…
▼子供が分別のつく年齢になったらいつか買いたいと思っているイサムノグチのライト
おしゃれな手元灯は不安がいっぱいです!
- コンセント式だとコンセントで遊び始める
- 電池式は誤飲が心配
- 手荒な子供の扱いに耐えられるか
とこの辺りを満たしてくれるようなナイトランプは無いだろうか…と探しましたら、Amazonにも楽天にもちゃんと売っていました。
VAVAのナイトライトは、子育て世代として丁度よい点がギュッと詰まってますので全力でご紹介です。
VAVAのナイトライトここがイイ①:絵本をしっかり照らしてくれる
周りは薄暗くピンポイトで照らしてくれる…こんなナイトライトを求めていました!色味も暖色系で満点。
絵本はしっかり読めますし、文庫本だっていけると思います。
明かりの強さを調節可能な点もニジュウマル。
VAVAのナイトライトここがイイ②:ほど良い大きさ
ジャスト手のひらサイズなので、持ち運びが便利!
我が家はベッドと敷布団を併用しているのですが、「今日はベッドの上で…」「今日はお布団で…」と気分転換も兼ねて日々変更しています笑
布団の上に置いて使うことも可能です。
VAVAのナイトライトここがイイ③:充電式
充電式なのでコードレス!誤飲の心配なし!
なのは子育て世代にとってとても有難いところ。しかも一回充電するとなかなかの時間連続使用が可能。
公式情報としては、
一番強い明るさモードで5時間、一番弱い明るさモードで10時間
の継続使用が可能なので、夜の寝かしつけの際のみに使うとなかなか無くなりません。
VAVAのナイトライトここがイイ④:余計な装飾が無く、値段が安い
見ての通りのシリコン製素材の卵型です。
余計な装飾が無くて機能は充実。こんな高スペック照明が3,000円弱で買える日本、デフレだ…
VAVAのナイトライトの光で絵本を読むようになったら…
絵本3冊目に入ることには「もう眠くなっちゃった」と、子供から「絵本の読み聞かせはもうたくさんだ、静かにしてくれ」と言われるようになりました笑
薄暗い中、穏やかな母の声に包まれて直ぐに良い気持ちになるんでしょうね。
早く寝て欲しいな、と思う時の絵本のチョイスですが、少し高学年向けの文字の多い本にしています。月齢に合う絵本だと、「これ、知ってる!これ、なんだっけ!」と小さな頭をフル回転してお話してくれるので、その辺りに気をつけながら。。。
大人が法律関係の本を読むと瞬時に眠たくなるのと一緒です笑
「これ、なーんだ?」と質問するような絵本や図鑑は刺激が強いので避けるようにしています。
寝る時間まで目いっぱい遊んで、寝る時間になったらまるで魔法をかけたように一瞬で眠りにつく、これが我が家の定番スタイルになりました。
寝かしつけに苦労している皆さん、「ムーディーな雰囲気を作って、絵本を読む」は本当におススメですので、試してみてね☆
個人差もあるとは思いますが、あなたの寝かしつけが上手くいきますように…
では、またねー