日々のあれこれ

久しぶりに行った眼科で衝撃を受けた話。眼がよくなった私。その理由は?

こんにちは、ペコリーノです。

 

私はピチッピチのアラサー(アラフォーに王手!)でございます。

 

そんな私の最近の悩みが、なんかピントが合わないなぁ…ということ。

 

近くは見える。遠くも見える。

でもなんか…中途半端な距離にある文字等が、なんかボヤけて見えるような…

 

ペコリーノ
こ…これは所謂老眼!?

 

いやいや私は、まだアラサー。

老眼といえば50歳手前くらいからだよね…

 

ひょっとして何かの病気が隠れているのでは!?

 

そういえば。

小学生の頃からコンタクトユーザーですが、

もう何十年も眼科に行ってない。

 

最後に言ったのは…高校生の時!?

 

コンタクトってネットでポチっと買えますもんね。

最近は「処方箋の提出」も「病院情報の入力」も不要になり、

ますます便利になりました。

 

毎年受けている人間ドックでも何も言われないし、視力だって充分良い

一体何が起こっているのか、ふ・あ・ん!

 

ということで、久しぶりに眼科のドアを叩いてみました。

久しぶりに行った眼科で判った衝撃の事実

眼科に行ったら先ずは視力検査。

 

私は、意気揚々と例の「C」のマークの開いている部分を答えました。

 

結果は、両目とも1.2ずつ。

 

ふふふ。

ちょっと前はギリギリ1.0いくかいかないか、という所だったけれど、

今や1.2

 

コンタクトの度数は変わらないのに、年々が良くなっているのです!!

ペコリーノ
もう15年くらい右眼-5.00、左眼-5.25を使っていました

 

やっぱり眼は悪くはなっていないんだよねぇ、

なんで見えにくいんだろう…

気になる診察結果は…

はい、これは…

 

見えすぎですね。

 

 

…?

見えることの、何が悪いんですぅ?

 

「度を下げてみますね~」

と、コンタクトをして1.2見えていた状態の眼の前に、度を下げるレンズを重ねられると…

 

むむ!!

見える見える!

輪郭がクッキリ!

 

というか、これまで見えると思っていたけど、けっこうブレて見えていたことに気付かされました

 

先生曰く、「現在のコンタクトの度が不必要に強すぎて、焦点を無理やり合わせようと疲れている状態」であるそうな。

解決策は、コンタクトの買い替え

なんとー。

 

診察の結果、先生から薦められたのは、

今より、5段階弱い度数のコンタクトでした!

(ジョンソン&ジョンソンのコンタクトは0.25刻み)

 

5段階弱い度数のコンタクトでも1.0弱見えるので充分とのこと。

矯正器具をつけて1.2は見えすぎなんですって!

 

恐らくコンタクトの度を合わせた時は、1.0くらい見えるように度を調整していたものの、

その後私の眼が良くなって

1.2見えるようになってしまったとのこと。

 

私は、眼なんて悪くなる一方通行だと思い込んでいたので、

眼が良くなることがあるなんて考えたこともありませんでした!!!

 

でもこれ、よくある話なんだそうです。

 

老眼が始まる前に、視力があがる時期があるそうな

 

つまり、視力が良くなるのは老眼の前ぶれであると…

あひーん。

 

しかしコンタクトの度数を下げたことで、とても快適に見えるようになって良かったです☆

 

眼のトラブルには無縁と思っていたので、

視力検査だけに眼科に行くのはナンダカナと思っていたのですが、

度数が今の自分に合っている・合っていないを見てもらうのは大事!

 

そんなことを学んだ、10数年ぶりの眼科でした。

 

このブログを見ていただいている、アラサー・アラフォーの皆さん、

こんなケースもあるので、時々眼科には行った方がいいよ!

 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました☆

では、またねー

  • この記事を書いた人

ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

-日々のあれこれ

Copyright© 双子とくらせば , 2023 All Rights Reserved.