本ページにはプロモーションが含まれます

おでかけ

すみだ水族館の年パスチケットを購入!快適なのにペンギンもクラゲも間近で見られる

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。

 

子供とのお出かけスポットを日々探し、開拓している我が家。

水族館もたくさん行っています。

しながわ水族館

葛西臨海水族園

には、もう何度行ったことか・・・

ペコリーノ
暑い夏の避暑スポット!

 

今回は、都市型水族館、すみだ水族館に行ってきました!

 

実は最初、すみだ水族館に行くのってあまり気乗りしなったんですよね~

 

というのも、

とにかく入園料が高い!!

 

ついこの間いった「よこはま動物園ズーラシア」なんて

大人の入園料800円、子供無料でしたヨ。

>>>ズーラシアは遊具もすごい!大人も子供も楽しめる動物園で超オススメ。

 

後ほど詳しく紹介しますが、

すみだ水族館は、イルカショーも無ければシャチもいないのに、

驚きの入園料です。

 

なのに!!

帰る時には、年パスを購入していました笑

 

というのも、

子連れのお出かけとして、ありがたいポイントが択山ありまして、

この夏はここで子供達を放牧しよう、ナイスプレイス☆

と思ったからです。

 

今回は、そんな『すみだ水族館』の魅力を、

どのような点で子供とのお出かけに最適なのか

という視点で、ご紹介できたらと思います。

 

読んだら貴方も年パスを購入してしまうかも!

『すみだ水族館』ってどこ?

東京都墨田区にあります。

 

墨田区というより、

スカイツリーの横にあります

とお伝えした方が判りやすいですね。

 

電車からのアクセスが良いのが子連れナイスポイントの一つです。

 

というのも、

動物園や水族館といった施設は、

設備が大きいこともあり、

自家用車でのアクセスor公共交通機関を乗り継いで

というパターンが多いと思うのですが、

すみだ水族館の場合は、

電車から降りてすぐにアクセスすることが出来ます

 

今日は暑いから水族館に行こう

今日は雨だから水族館にしよう

と思っても、

意外と水族館に着くまでが長い道のりだったりしまして、

着くまでに遠足完了!

なんて事になりがちです笑

ペコリーノ
葛西臨海水族園なんて、辿り着くまでがハード!!

 

一方で、

『すみだ水族館』の場合は、

  • 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」
  • 東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上駅」

からのアクセス良好。

道のりを選べば、雨風に濡れずに水族館に着くことが出来ます。

ペコリーノ
子供連れにとっては、とても有難いポイントです

 

都内で子育てするなら

\首都高割引のあるETCカードにしよう/

年会費・発行手数料は無料です

『すみだ水族館』には提携駐車場が無いので要注意

上述の通り、

『すみだ水族館』は電車でのアクセス良好!

なのですが、

車でのアクセスは最悪です。

 

すみだ水族館の近隣駐車場は、いずれもすみだ水族館専用および提携駐車場ではございません。
また、東京スカイツリータウン駐車場の割引サービス等はございません。あらかじめご了承ください。
すみだ水族館HPより

 

車で来るなってことですね笑

 

東京スカイツリータウンの駐車場は30分350円というセレブ設定なので、

ここは素直に電車でアクセスした方が良さそうです。

『すみだ水族館』は入場料は高い

冒頭にも少し触れましたが、

『すみだ水族館』の入場料は少しお高め。

 

  一般料金 年間パスポート
大人 2,300円 4,600円
高校生 1,700円 3,400円
中・小学生 1,100円 2,200円
幼児(3歳以上) 700円 1,400円
ペコリーノ
なかなか強気の値段設定・・・

 

特に驚きなのが、

子供でもしっかりと料金をとること。

 

こういう教育的施設って、

子供料金の設定があってもとても安くて、

「みんな、気軽にまた来てね」

といったメッセージを感じることが多いのですが、

『すみだ水族館』からはそんなメッセージを感じることが出来ません笑

 

非常に商業主義的ですww

 

また、

『すみだ水族館』は年間パスポートの値段設定も特徴的ですね。

 

1年で3回以上行けば元が取れる値段設定。

 

1年で土日って50回程度しか無いのですが、

その貴重な50回のうち3回も『すみだ水族館』に普通のファミリーは行くでしょうか?

 

年パス購入については、

水族館というユーズでは無く、

遊び場・避暑地・採暖場として行く価値があるか

がポイントになるものと思われます。

『すみだ水族館』:水族館というより水槽館?

これまで様々な水族館に行ってきた我が家ですが・・・

『すみだ水族館』に入館しての

ファーストインプレッションは

とても綺麗な都市型水族館

でした。

 

水族館特有の生臭さは皆無。

 

よく手入れされた巨大水槽が置かれた姿は、

水族館というより、

ペットショップの熱帯魚コーナー

の方がしっくりきました。

 

子連れのお出かけに有難いポイントの二つ目は、

水槽の位置が低いので子供の背丈でも十分楽しめるという点。

 

水槽の中が見えなくて、

「抱っこ~」

とせがまれる心配がありません。

ペコリーノ
これは本当に有難いですね!

 

▼カラフルなお魚がいっぱいで気分がアガル!

 

『すみだ水族館』:大人はクラゲに癒される

個人的には、

クラゲの展示ブースが多い水族館が好きです。

 

『すみだ水族館』は規模の割りにクラゲの比率が高め

 

クラゲ女子にもクラゲ男子にも

満足できる数のクラゲの水槽があります。

 

私は、クラゲの水槽の前にずっといたい。

 

▼子供にはライトアップされた水クラゲが大ウケ

『すみだ水族館』:間近で観察出来る仕組みがたくさん

全体的に

子供がストレス無く楽しめる工夫がたくさん施してありました!

 

先ほどの、「水槽が子供でも見やすい位置に設置されている」

というのもそうですが、

あらゆる角には衝突防止クッションが付けられていたりと、

子供フレンドリーな施設であることは間違いないです。

 

▼イソギンチャクとクマノミを上から観察することが出来る

 

海の中の生き物を

横から上から下から・・・

様々な角度で楽しませてくれます。

『すみだ水族館』:ペンギンが近い

なんとこの

『すみだ水族館』、

完全に屋内施設なので、

ペンギンも室内育ちです。

 

大人目線では、

「あぁ、この水族館のペンギンは、空の蒼さを知らないのね・・・」

なんて、

ちょっと心臓がキュッとなってしまうのですが、

子供にとってはパラダイス

 

あの可愛いペンギンを

こんなに間近で観察出来る水族館、

あまり無いのではないでしょうか?

 

しかも・・・

匂いがしない

 

▼ペンギンがご飯を食べる姿もよーく見られる

 

▼ペンギンが泳ぐ姿も上からよーく見られる

『すみだ水族館』:大人が快適

『すみだ水族館』は、

大人にとって快適な「子供の放牧場」である

と言えるかと思います。

 

私がポイントと思ったのは以下の点です(一部既にご紹介済の点とも被りますが)。

  • 駅からほぼ直結
  • 規模がそこそこ
  • 清潔・匂いレス
  • 床が滑らない(危ない所にはカーペットがひいてある)
  • あらゆる所に衝突防止クッション
  • 子供がフラフラ歩いても安全
  • ベンチが至る所にある
  • 机が至る所にある
  • 子供一人でも魚が見やすい作り
  • 狭いので、迷子になりにくい(入口・出口は一つ)
  • 全天候型
  • 大人がボーっと出来る
  • 無料Wifi有り

 

どうも

『すみだ水族館』自体も、

水族館としての純粋なユーセッジに加え、

「子供の室内遊び」としての場所の提供も想定しているようです。

 

雨の日、夏の暑い日、

子供の有り余る体力をどこで発散させるか迷いますよね・・・

 

『すみだ水族館』はアリだと思います。

 

海の生き物をこんなに間近で観察出来て、

親が快適(=あまり神経質に子供を追いかけなくてもなんとかなる)な施設、

なかなか無いと思うんですよ。

 

クラゲもいるし。

 

最後まで見てみて、

「すみだ水族館ってアリだな~、当日券じゃなくて年パスにしとけば良かった」

と思うパパさんママさんは多いはず。

 

ちゃんと、

救済策が用意されています。

『すみだ水族館』:当日券を年パスに変更可能だが注意点あり

うまいこと出来てますよね~笑!

 

でも、まぁ、こうすべきですよね。

 

年パスを買う程気に入るかは、行ってみないと判断出来ないですもん。

 

我が家は、

差額分を支払って年パスに変更しました。

 

年パスの変更手続きは、

一度水族館を出て、チケット販売カウンダーで当日券を見せて、差額分をその場で支払うこととなります。

 

ただし、ここで一つ注意点が。

 

ネットからの申し込みの場合は、

デジタルでの年パスの購入が可能ですが、

この方法(当日券の提示+差額分の支払い)では、

年パスは紙のチケットとなります。

 

でも今時、

紙のチケットって不便ですよねー

 

思いついた時に水族館に気軽に行きたいのに、

紙のチケットだと家に忘れてしまうリスクが・・・

(実際、上野動物園の年パスは家に忘れてしまって実費払いしたことアリ)

 

デジタルチケットがあるなら、

デジタルチケット一択の私。

 

当日券の差額分を支払って年パスへ変更する手続きをする際、

係の方に無理を言って、

紙の年パスでは無く、デジタルチケットの年パスの発行をしてもらいました。

 

でも、この方法はおススメしません。

 

係りの人も大変そうだったし(ゴメンなさい)、

私自身もかなり時間をとられました。

 

でもこれは水族館側にも落ち度があって、

どこにも「当日券を年パスに切り替える場合は、紙のチケットのみです」

とは書いてくれていないんです。

手続きの最終段階になってやっと、判明する仕組みでした。

 

メリットだけ(差額分だけで年パスに出来るよ!)を伝えて、

デメリット(紙のチケットしか出来ないよ!)を伝えていなかった点は、

水族館側が悪いと思います。

この辺りは今後改善されることを期待ですね。

『すみだ水族館』:年パスあるとソフトドリンク100円

実は『すみだ水族館』、

水族館内に自動販売機はありません

 

この写真のペンギンカフェのみ

水分補給できるスポットとなります。

 

そして、

ソフトドリンクは普通に購入すると320円とお高め

 

特にラージサイズではありません、

マックのドリンクMサイズで氷たっぷりのソフトドリンクが、

320円です。

 

なので、

水族館に入館する前に自動販売機で飲み物を買っていくか、

年パス特典で100円で購入するか、

の何れかをおススメします。

『すみだ水族館』:お昼はソラマチ3階のフードコートへ

すみだ水族館はソラマチとは独立してますが、

ソラマチはお隣さん。

 

ソラマチ3階には、

子連れで利用しやすいフードコートがあります。

 

うどん屋さんがあるので、困ること無し!

 

我が家は、「一風堂」のラーメンを食べましたけどね笑

『すみだ水族館』:年パスを購入したので、まだ来ようと思う

以上、

とっても快適な『すみだ水族館』のご紹介でした!

 

年パスへの切り替えは少し手間取りましたが、

無事に切り替え完了しましたので、

今年の夏は行きたい放題です。

 

水族館としての利用もしますが、

雨風を凌げる健全な遊び場

として、しょっちゅう行けたらいいなと思っています!

 

今年の夏も暑そうですね~

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

では、またねー

 

>>>【室内無料遊び場】木場公園の室内遊び場・キッズリアムって知ってる?3歳児を連れて遊んでみた

>>>【芸術を爆発させる】築地クリップが楽しい!どんなアート遊びが出来る?予約は必要?行ってみた感想 

関連記事【関東・子供とおでかけ】ここは奥多摩?と錯角するほどの自然。四季の森公園は駐車場以外パーフェクト! 

関連記事【都内で子育てするなら】ETCマイレージサービスとイオン首都高カードのダブル使い! 

都内で子育てするなら

\首都高割引のあるETCカードにしよう/

年会費・発行手数料は無料です

  • この記事を書いた人

ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

-おでかけ

Copyright© 双子とくらせば , 2024 All Rights Reserved.