-
-
無印良品のぬかどこで発酵生活始めました。漬けて美味しい野菜と衝撃の事実について。
2021/9/9 暮らしの質向上
こんにちは、ペコリーノです。 テレビやSNSで話題になっている、無印良品の”発酵ぬかどこ”を手に入れました!! 私が”ぬか漬け”を始めた理由は… ぬか漬けがあれば食卓に一品増えて楽! 腸 ...
-
-
生まれてくる赤ちゃんに手編みのプレゼント!初心者におススメの本と手編みグッズのその後について。
こんにちは、ペコリーノです。 私は双子の妊娠期間中、切迫早産のため、なんと3ヶ月も病院に入院して点滴生活をしていました。 切迫早産のため、基本寝た状態で起き上がるのはNG。 ...
-
-
バンキンスのお食事エプロンって乾燥機も大丈夫?我が家のお手入れ方法をご紹介します
こんにちは、ペコリーノです。 我が家では、保育園のお食事エプロンとして、バンキンスのお食事エプロンを使用しています。 【あす楽】 バンキンス Bumkins お食事エプロン 3枚セット ...
-
-
餃子の皮で作る鶏豚シュウマイ!みじん切りキャベツの裏技とホットクックの蒸し機能の使い方について
こんにちは、ペコリーノです。 私はフルタイムで働いているのですが、子供達(2歳)が食べるご飯は手作りするようにしています。 冷凍しても味落ちしない 子供に野菜を食べさせられる なるべく楽 ...
-
-
お団子はいつから食べた?我が家の場合と、豆腐白玉団子の裏技・冷凍保存について
2021/8/15 幼児食
こんにちは、ペコリーノです。 お団子って子供のオヤツに良さそうだけど、喉に詰まらせないか心配ですよね。 一体いつからなら大丈夫なのか、どんなお団子なら良いんだろう?と疑問に ...
-
-
子供が野菜を食べない!野菜嫌いへの対処の仕方と簡単時短かぼちゃスープについて
2021/8/14 幼児食
こんにちは、ペコリーノです。 2歳になった双子、色々な物を食べられるようになりました。そして身に着けた自己防衛本能。 それは… 緑の食べ物への圧倒的な警戒感 取り合えず、緑 ...
-
-
ネバつく納豆、子供にどう食べさせる?冷凍出来る納豆餃子と作り方のポイント
2021/8/14 幼児食
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の2歳の双子は、大の納豆好き。 大好きな納豆をたくさん食べさせてあげたい! でも、ご飯に納豆をかけて出そうものなら、悲劇。納豆がついたスプーンを落とし ...
-
-
韓国子供服って何?韓国子供服を熱く語る。楽天で買えるおすすめのブランドはこれ!
2021/8/11 子供服
こんにちは、ペコリーノです。 子供が産まれてから初めて知ったワードの一つに「韓国子供服」というのがあります。 ペコリーノ日本のブランドのお洋服も韓国子供服と呼ばれてて不思議! まぁ、 ...
-
-
【劇的】乾燥機のお陰で保育園準備が楽になった!保育園着、乾燥機OKなもの・乾燥機NGな物について
こんにちは、ペコリーノです。 遅ればせながら我が家、ついに洗濯乾燥機を導入しました! 「フルタイムで働いているのに、乾燥機使ってなかったの!?」 と驚かれるかもしれませんが ...
-
-
ユニクロのレギンス買うなら7分丈!0歳~2歳向けサイズの詳細比較をしてみた。
2021/7/26 子供服
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子は保育園児なので、基本スタイルはズボン+Tシャツ。動きやすい、脱ぎ着させやすいということで、ズボンは基本的にはユニクロのレギンスを履かせています ...
-
-
2歳の夏はトイトレの夏!リッチェルのおまるとおまるシートで双子のトイレトレーニングに挑む話。
2022/2/11 トイトレ
こんにちは、ペコリーノです。 乳離れをし、離乳食も食べるようになって、さぁやっと人らしい暮らし(?)が出来るようになってきたなと安心するのも束の間、今度はトイトレ(=トイレトレーニング)という大きな壁 ...
-
-
【手順画像あり】オムツを縦型洗濯機で洗ってしまった!意外と簡単だったパンパースのポリマーの処理について
2021/9/6 育児お助けグッズ
こんにちは、ペコリーノです。 いつかこんな日が来るとはわかっていた… ついにやっちまいました! オムツを洗濯機の中で見つけました。 ▼ポリマーが洗濯槽にベタリ ...
-
-
2歳児が牛乳を飲まない!セノビー、セノビック、ミロを徹底比較。一番良いのはどれ?
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の2歳の双子は、1日1本のペースで牛乳を消費します。 ただ、ご消費なさってるのは、主に双子妹。 双子兄の方はイマイチ飲みが悪く、拡大する ...
-
-
牛乳パックで作る足置き!子供机、ピッタリサイズが無いなら調整すればいいじゃない!
こんにちは、ペコリーノです。 以前の記事で、牛乳パックで作る子供用椅子の作り方をご紹介しましたが… 関連記事牛乳パックで高さ15cmの低めの椅子を作ろう。1歳児も床にしっかり足のつく椅子 ...
-
-
子供に大ウケYogibo(ヨギボー)。子育て世代にこそオススメしたい、Yogibo Midiのレビュー。
こんにちは、ペコリーノです。 先日、Yogibo Midiが届きました! 既に大型のカウチソファがあって、部屋も狭いのに、何故か血迷ってヨギボーを買ってしまった我が家(在宅ワーク用に…とか御託を並べた ...