こんにちは、双子の母ペコリーノです。
双子ってお風呂どうしてるの?
と聞かれること、けっこう多いです。
同じことを二回してるよ
という究極シンプルな回答ではあるのですが、少しだけ書いてみますねー
楽だった新生児期~生後六ヶ月。ベビーバスからはみ出てもベビーバスを使い続けようとしていた
ベビーバスに入る間は、単体の赤ちゃんと何ら変わらずベビーバスを使っていました。
が、その使用期間が長い笑。
生後六ヶ月くらいまでベビーバスで入浴させていました。
「ベビーバスは使用期間が短いよ」なーんて、先輩ママさんからアドバイスをもらったことがあったけど、双子育児ではそんなことはありませんでした。
自分の服を脱ぐ必要の無いベビーバスが便利で、なかなか止められなかった!
脱がせて、入れて、拭いて、乾かして×2なので、毎日の入浴はそれなりに負担で、毎晩大人二人での流れ作業。
頑張れば私一人でも出来たんだろうけど、一人入浴中にもう片割れが泣き出すこともあったので、
大人は二人必要でした。
ベビーバス卒業。お風呂で待ち構える母の元に赤子のデリバリーサービス
ベビーバスを卒業するからはみ出すようになると、双子の入浴はちょっと大変に。
これは完全に大人二人体制(出来れば三人いると望ましい)でないと、こなせない!
この期間は実家に滞在していたのですが、
- お風呂入れる人:母
- 子供を脱がして、運んで、乾かす人:ババ
- 双子の片割れの相手する人、状況を伝達する人:ジジ(ぶっちゃけ必要ない笑)
の三人体制で、毎晩終わると皆でふーっとしていました笑
▼お風呂マットが便利。この上にゴローンって。
一人でたっちが出来るようになった!それでも続くお風呂二人体制と今後の展望
一人でたっちが出来るようになったからといって、お風呂が楽になる訳ではありませんでした。
この頃には東京に戻ってきていたので、双子父には残業を諦めてもらって19時には帰宅してもらい、二人体制でやはりリレー形式でお風呂に入れていました。
そう。「お風呂どうしてるの?」の回答は「パパさんに早く帰ってきてもらって二人体制です」といたってシンプル。
働き方改革が定着してきてて良かった…
少し前の日本じゃ、大人の男が早帰りなんて難しかったですもんね。
一人で二人を同時に入れることが出来るようになるのは三歳くらいからかな?先は長い。