-
-
子供のスキーウェアをゴミ袋で手作り。短時間の雪遊びならこれで充分!
2023/1/23
こんにちは、ペコリーノです。 待ちに待った雪がやっと降った! 子供に雪遊びをさせたい!! でも…スキーウェアが無い>< 滅多に出番の無いスキーウェアを買うのは躊 ...
-
-
親子で初めてのクッキング。おすすめの手作りおやつレシピ3選
2022/10/14
こんにちは、ペコリーノです。 子供との初めてのクッキング、どんな物を一緒に作ろうか、ワクワクしながらも少しだけ迷いませんか? 一緒に作るメニューは本当何でも良いとは思うので ...
-
-
3歳男児・IgA血管炎になって大変だった話。発症から腹痛で絶叫、通常生活に戻るまでの軌跡
2022/7/9 IgA血管炎
こんにちは、ペコリーノです。 少し前の話になるのですが、大変な思いをいたしました・・・ なんと我が家の3歳男児:双子兄が、聞いたことも無い病:IgA血管炎になりました。
-
-
双子育児に傘は無理。難易度爆上がり双子の雨の日の外出~カッパしかない~
2022/6/3
こんにちは、ペコリーノです。 6月。雨の季節になってきましたね。 ここで一句。 双子育児の傘の夢。 破れてカッパ二つあり。 双子のお母さんの大敵 ...
-
-
「双子育児は3歳になると楽になる」はウソ?ホント?我が家の場合を振り返ります
2022/5/1 双子育児リアル
こんにちは、ペコリーノです。 今回の記事は個人ブログらしく、 私が3年の双子育児を振り返って、 思ったこと、感じたことを 書こうかなと思います。 随筆です。 ...
-
-
双子育児どーなってるの?イヤイヤ期編
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子もいつの間にか大きくなり、2歳、イヤイヤ期の時期に突入しました。 え、双子育児ってただでさえ大変なのに、 更にイヤイヤ期!? 双子 ...
-
-
二人乗り縦型ベビーカー、キンダーワゴンのDUOシティHOPが最強な件
こんにちは、ペコリーノです。 二人乗りベビーカーについて、 もうずーっと記事にしようしようと思っていたのですが、 思いが強すぎてなかなか纏め上げることが出来ませんでした。 それほど、 「世話になったア ...
-
-
男女双子のお揃いって難しい…双子コーデおすすめブランドとお揃いアイテムについて
こんにちは、ペコリーノです。 我が家は男女の双子。 「まー、双子で男の子と女の子!?あなた、よくやったわね!」 こんな風に、道行くマダムからハイテンション気味に褒められるこ ...
-
-
双子・早産の我が家では必須だった横抱き抱っこ紐。小さめの新生児でも安心な横抱き抱っこ紐をもっとオススメしたい話。
こんにちは、ペコリーノです。 現在、我が家の双子は一歳と少し。 幼児成長曲線のほぼ真ん中を辿る発育を見せていますが、実は早産児です。 35週での早産となった双子、出生時の体重は2,300g前後でNIC ...
-
-
双子のお布団事情。ローズラジカルベビー布団レビューと双子の布団フォーメーションの変遷について。
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 双子って、ベビーベッド二つあるの? と質問されること、意外と多かったです。 我が家の場合は、 寝返りするまで:一つのベビーベッドを二人でシェア 寝返りしてから:二 ...
-
-
ゲンキ・キッズでファーストシューズを買ってみた。足型計測器がやたら本格的で気分が盛り上がった件について。
2021/5/27
こんにちは、ペコリーノです。 我が家の双子、1歳1ヶ月をすぎて新たな問題が出てきました。 外を歩かせなければならない。 これ、双子育児だと本当ハードルが高い!! しかし保育園入園前に散歩出来にゃと思い ...
-
-
双子育児どーなってるの?同時抱っこの方法を紹介します。
こんにちは、ペコリーノです。 双子育児は基本、育児を二人分繰り返せば良いです。 オムツ交換は順々に、離乳食は交互に、といった形で。 でも、時には同時に対応しなくてはならないことがあります。 双子が同時 ...
-
-
双子育児どーなってるの?離乳食前半編
こんにちは、ペコリーノです。 「双子の離乳食ってどうしてるの?」 と聞かれること、けっこうあります。 離乳食前半(生後五ヶ月~生後七ヶ月くらい?)の時は、 「みんなと同じよ~」 と、比較的笑顔で答えて ...
-
-
双子育児どーなってるの?遊び編
2021/5/27
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 よくこんなことを言われます。 「一人でも大変なのに、一度に二人だなんて想像出来ない!でも、二人で遊んでくれるんでしょう?」 そんなことはありません。 うちの双子、 ...
-
-
双子育児どーなってるの?平等編
2021/5/27
こんにちは、ペコリーノです。 「まぁ、双子なのねぇ、どっちがお兄ちゃん(お姉ちゃん)なのかしら?」 と、街中で出会うマダム達から(社交辞令として)よく問われます。 我が家の双子の場合は、兄・妹。 もち ...