こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。
二人乗りベビーカーについて、
もうずーっと記事にしようしようと思っていたのですが、
思いが強すぎてなかなか纏め上げることが出来ませんでした。
それほど、
「世話になったアイツ」
的な存在なのです笑
双子ママさんや年子ママさん、
二人乗りベビーカー選ぶの悩みますよね!
もし、あなたが生活する環境が
- 都市部
- 極狭住居(特に玄関)
- 徒歩圏内での生活&移動に電車も使う
ならば、
迷わずこちらのKinderwagon DUOシティHOPをおすすめします。
というか、私は
このベビーカー以外使ったことが無いので、
他のがオススメできない笑
すみません。
今回は、双子と生活することになった我が家が、
- どんな基準で二人乗りベビーカーを選んだのか
- 選んだ二人乗りベビーカー”Kinderwagon DUOシティHOP”の使い心地はどうか
について記事にしています。
我が家の二人乗りベビーカー選び
二人乗りベビーカーは買い換えたか?
ベビーカーにはA型とB型があることはご存知かと思いますが、
二人乗り用も同様です。
でも、
二人乗り用のA型ベビーカーは
巨大。
それに、値段もお高い。
なので、私は、
B型ベビーカーに乗れるようになるまでは二人乗りベビーカーを買わない!
という選択をしました。
なので、どういう風に一人で移動していたかというと、
生後7ヶ月までは
一人乗りベビーカー+抱っこ紐で外出。
これで普通に乗り切れました。
▼全く不都合なし。というか、遠出しない。
どうして生後7ヶ月まで、
このスタイルで生活していたかというと、
私がずっと狙っていたKinderwagon DUOシティHOPは、
年齢制限(?)がありまして、
前席が生後6ヶ月からというのを知っていたからなんです。
▼見にくくてすみません。クリックすると楽天市場で詳細見られます。
なので生後7ヶ月まで待ちました。
双子も足腰が充分しっかりしてきたのでいよいよ購入したのが、
既出のキンダーワゴンのベビーカー。
私、このベビーカーの最大の難点って、
名前がとても覚えにくい
ことだと思うんですよね笑
なので、
読んでいただいている方の記憶に残るよう、
名前は正式名称を、なるべく連呼していきたいと思います笑
Kinderwagon DUOシティHOPを選んだ理由は?
これは以外と消極的な理由で、
我が家では
このベビーカーしか選択できなかった
からなんです。
我が家のスペックは以下。
- 都内(かなり都心部)在住
- 家が強烈に狭い1LDK(玄関も狭い)
- 徒歩圏内ですべて済む
- 車は乗るけど休日の遠出用
- 電車は乗るかも
です。
二人乗りベビーカーは、横型(子供が横に並ぶ)と、縦型(子供が縦に並ぶ)の二種類があるのですが、
これはもう、住環境との相談となります。
私も双子を横並びに乗せて可愛さMAX!が理想ではあったのですが、
都内は歩道が狭い狭い。
よほどハートが強い方でない限り、
横型の二人乗りベビーカーを使い続けることは
難しいと思います。
うん、都内で横型の二人乗りベビーカーは迷惑だ…
と個人的には思っています(横型派の方ゴメンナサイ)。
なので、
- 縦型であること
- コンパクトであること
が我が家にとっては絶対はずせないポイントだったんです。
双子が産まれる前に
都内で先輩双子ママさんがこのKinderwagon DUOシティHOPを使っているを見掛けていて、
この覚えにくい名前を教えてもらっていました笑
先輩双子ママさんが
「めっちゃオススメ!」
と言ってましたので、まぁ良いだろうと思い、
我が家では特段試乗もせずにネットでポチリ注文しました。
(後から知ったのですが、二人乗りベビーカーって普通の赤ちゃん用品ショップには置いてないんですね!圧倒的に需要ないもんなー)
Kinderwagon DUOシティHOPレビュー
特段、問題ないです。
他の二人乗りベビーカーと比較したことが無いので、
なんともという部分もあるかもしれないのですが、
ベビーカーの良し悪しってたぶん
ちゃんと動く、壊れない
が全てだと思うんですよね笑
というのは冗談でもう少し真面目にレビューすると、
想定通りのコンパクトさ
いちいち畳まずとも、
極狭住居の玄関に置けます。
▼狭いな…そして汚いな…
縦型のベビーカーは他メーカーでもありますが、
もう少し全長が長くなります。
玄関ギリギリですが、
いちいち畳まなくて良いという点はグッドポイントでした。
駅の改札も、コンビニも行ける
商品案内の通り、
駅の改札は余裕でした。
駅員さんの横にある大きめの改札じゃなくても
普通に通れます。
▼商品案内とおり◎
Kinderwagon DUOシティHOPは
大きさが一人乗りベビーカーと大きく変わらないので、
コンビニ・スーパーは大丈夫です。
一人乗りベビーカーでさえ厳しいようなところには、
行けないけど。
コンパクトなので道行くおじさんに
「え、二人乗ってるの!?全然気付かなかった!」
と言われました。
実際、そうだと思います。
二人乗りだけど、特別に邪魔になることも無い(ように思う)ので、
肩身の狭い思いをすることはないです。
頑丈で走行性も◎
このKinderwagon DUOシティHOP、車輪が8つもついてます!!
ガンガン段差乗り越えますし、
壊れる気配ないです。
特段マイナス点が…無い…
見た目どんな感じか?
▼生後8ヶ月くらい
普通に座ってます。
▼いきなりですが2歳になりました
身長90センチ近く、体重12キロくらい。
二人とも標準的な大きさ。
もう自分でも歩くんですが、
保育園に登下校ではまだベビーカー利用しています。
雨の日はどうする?
基本、出かけません笑
と言っても、保育園に行かなくてはならないので、
雨の日は付属していた幌をつけて登園しています。
▼足先が出ておる…
でもこの幌はちょっと頼りないかな。
ビニール部分はまだしも、上の部分は少し加工された程度の布なので、
濡れます染みます。
なんか最近東京はちゃんとした雨が降らないので
これで保育園登下校は問題ないのですが、
本降りの日はこの体制では無理です。
タクシー使います。
Kinderwagon DUOシティHOPまとめ
感謝してます笑
たぶんこのコンパクトな縦型ベビーカーが無かったら、
私は
児童館に双子を毎日連れて行くことも、
電車にのって5駅先にケーキを買いに行くことも、
出来なかったと思う。
双子育児って、
単体児のお母さんと比べると何かと制限が多くて、
キラキラすることが出来ないのだけど(笑)、
”移動”に関しては、
特段制約なくすることが出来ました。
しつこいですが、名前が覚えにくいので再掲。
この名前だけ、
どうにかならなかったもんですかねー笑
以上、二人乗り縦型ベビーカーKinderwagon DUOシティHOPでした。
ベビーカー選びに悩む
双子ママさん年子ママさんに参考いただけたら嬉しいです!
じゃあ、またねー。
-
おんぶ紐って何?昭和の香り漂うおんぶ紐の魅了・使い方を紹介します。
続きを見る
-
双子妊娠、妊婦の体調やお腹の大きさの変化について赤裸々に綴ります
続きを見る