本ページにはプロモーションが含まれます

日々のあれこれ

「炭八」の調湿効果が凄い!100均材料で実現、ベッド下の効果的な置き方について

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。

 

先日、「なかなか炭八が買えない!」というのを記事の中でボヤいた私ですが、

タイミングが良かったのか、旦那氏がAmazonで炭八を大量購入していました。

>>>炭八が入荷待ちで買えない!ので、Maaaaabiの脱臭炭を試してみたら消臭効果が抜群だった話。

 

▼突然届いた炭八の山

 

ペコリーノ
あれー!!!あのレトロな「炭八」のロゴが無い!!!

 

炭八といったら、デデーンと書かれたあのロゴが何とも良い雰囲気だったのにな…といささか残念。

▼私の「炭八」のイメージ

 

あの炭八のロゴは、こんな控えめなプリントになっております。

 

旦那氏いわく「この方がインテリアに馴染むだろ?」とのこと。

確かに、我が家のインテリアはどちらかというとモダンな感じを嗜好しているので、一気に和の主張が噴出する、あの定番の袋だといささか賑やかすぎるかも知れない。。

▼最近の我が家

▼確かに馴染むな…

 

今回我が家が購入したのはこちらの製品。

8Lが8個でドドーンという量は届きましたが、相手はなので軽いです。

 

 

購入の目的は、

寝室の湿度を調節するため!

 

家族4人が一つの寝室で眠ると…

湿気がこもるこもる!

 

特に夏の間は、湿度が高いと寝苦しさMAX

 

炭八ならまた来年も使える(というか、永久的に使える)ので、少々高いですが将来への先行投資ということで購入にいたりました(というか、私の知らない間に旦那氏が購入していた)。

 

ペコリーノ
さて、寝室へどんな風に置けばいいか迷う!

サカナを気軽に食べたいアナタに

\子供もよろこぶ

フィシュルを実際に利用したレビュー記事はコチラ

ベッド下への炭八の置き方を考える。100均材料でDIY!

炭八を購入して直ぐは、こちらの写真のように寝室のベッドの下に直接置いていました。

 

いくらスタイリッシュな見た目(グレーだから)と言っても、寝室の見える場所にそのままボン!と置くのは、

見た目も悪いし場所もとる。

 

なので、炭八の置き場はベッドの下、一択だった訳です。

ペコリーノ
炭八をベッド下に置いて直ぐから多湿状態は改善されました!

 

ただね、これ見た目のとおり、掃除がしにくいのですよ><

 

これは…浮かせるしかない…!

ペコリーノ
どうやって浮かせるの???

 

こういう時は100均パトロールをするのが一番ですね。

直ぐに良いアイデアは浮かびました。

 

購入しましたのは、

  • ワイヤーネット×2つ
  • 麻紐

の二種類。お値段にして300円です。

 

こちらの写真のように、ワイヤーネットの4隅に紐をつけます。

何をしようとしているか、もうお分かりですね?

 

我が家のベッドは無印良品のすのこのベッド。

 

とりつけます。

麻紐はそんなにキツク結ばなくとも確りと止まります。

 

ベッドの下にワイヤーネットの吊り棚が誕生しました!

 

そしてこちらに炭八さまを置きまして…

 

炭八は、その調湿・防臭効果を保つために定期的に日光に当てることが大事。

 

このように吊り棚に置いてしまえば、簡単に取り出せます掃除もしやすく、アッパレな訳です!

炭八の「調湿効果」ってどうなの?実際に計測してみた

炭八を寝室に置いてから、感覚的に「寝やすくなったな~快適~」と感じるようになりました。

 

ただしこれには数値的な検証も必要。

 

我が家の炭八を置いていない部屋(リビング)置いている部屋(寝室)の、同じ週の湿度の推移を記録したものが、以下の表となります。

▼炭八無し

▼炭八あり

 

たかが2%、されど2%!!!

 

感覚的には20%くらい湿度が改善されているイメージだったので、そこまで差が出なかった点については正直ビックリ。

 

ただ数値的にも炭八が湿度調整に効果的なことが示されて良かった笑

 

残暑はまだまだ続きますからね、湿度が改善されたことで寝やすくなり、かなり良い買い物が出来ました◎

おそらく匂いも改善されていることでしょう。

 

では、本日はこの辺りで。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

では、またねー

人気記事フィシュル(Fishlle!)はどんなお魚が届く?実際に利用してみた感想と評判・口コミまとめ

人気記事【悩みを解決】おもちゃレンタル「トイサブ!」のメリットあれこれ。実際に利用してみた感想

サカナを気軽に食べたいアナタに

\子供もよろこぶ

フィシュルを実際に利用したレビュー記事はコチラ

  • この記事を書いた人

ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

-日々のあれこれ
-

Copyright© 双子とくらせば , 2024 All Rights Reserved.