-
-
キュボロ買うならベーシスとスタンダードどっち?互換性のある製品はコレ
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子3歳2ヶ月。 つつつ遂に! 我が家でもキュボロを購入しましたー!!! キュボロ購入はけっこう迷ったんですよね。 ...
-
-
【最強の知育】シールパズルは3歳にオススメ!人気二冊を比較してみた
2022/3/25
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の双子は3歳。 遊びにも色々なバラエティが出てきました。 ちょっと前までは一人で取り組むのはなかなか難しかった ...
-
-
ダイソーの立体パズル/D-TRAXとキュボロを比較。プログラミング思考を気軽に学ぶ
2023/8/17
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 知育玩具:キュボロってご存知ですか? ▼キュボロ あの将棋界の鬼才・藤井聡太さんが 幼少期(3際歳~)に熱心に遊んで ...
-
-
子連れ外食には使い捨てエプロン『ビブスター』が超便利。コストコに行かなくても買える
2022/3/14
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家は外出の多い家。 双子には色々な経験をさせてあげたいと思い、土日は家族で外出しています。 (子供とのおでかけスポットは色々開 ...
-
-
【2023年最新】リンクルショット偽物の見分け方!正規販売ルート以外からの購入はおススメできない
2023/2/4
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子育てしてましたら、 私もいつの間にか立派なアラフォーの仲間入り。 笑う度に、 目じりにはカラスが飛んできて足跡をつ ...
-
-
【ふるさと納税】食器・お皿のおすすめ。我が家の波佐見焼コレクション
2022/3/10 ふるさと納税
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家でふるさと納税を開始して、10年近くが経過しました。 ふるさと納税では地方の特産品の中でも、特に「食材」が注目 ...
-
-
【2023年】東京タワーにこどもとお出かけ!周辺の子連れOKランチスポットと写真スポットについて
2023/10/28
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 都内に住んでいると、意外とその存在を忘れてしまう東京タワー。 テレビ塔としての役割をスカイツリーに奪われ、今 ...
-
-
保育園連絡帳の書き方は?ネタ切れ回避策や例文を現役保育士さんと考える
2023/6/7
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 保育園の連絡帳の、『家庭からの連絡事項』欄、どれくらい書いてますか? たかが5行されど5行(我が家の双子の通う保育園 ...
-
-
【実証】コストコのカートは何歳・何人まで乗れる?ベビーカー入店は出来る?
2022/4/25
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 遂に先日、念願のコストコデビューを果たしました! いや、正確には夫婦二人の時は月に何度も訪れる時期もあったので、 「子供が産まれて ...
-
-
釣船茶屋ざうおで子供と釣り体験!安全・気軽で食育にもオススメ
2022/3/4
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日テレビの釣り番組(土日の昼とかによくやってるヤツ)を子供と一緒に見ていた所、 こんなリクエストが。 「釣り、やっ ...
-
-
保育園にトイトレは完全お任せ。家でのお漏らしゼロで完了した我が家のやり方
2022/3/2 トイトレ
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 つつつ遂に!我が家の双子(妹)のトイトレが完了しました! そして声を大にして強調したいこと、それは・・・   ...
-
-
バルミューダのコーヒーメーカーに合う豆は?珈琲豆専門店で聞いてみた
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 今回は、バルミューダのコーヒーメーカー:BALMUDA The Brewに合う豆のお話です。 先日、スタバの店頭で購 ...
-
-
バルミューダのコーヒーメーカーは洗いにくい?実際に使用した感想
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家でバルミューダのコーヒーメーカー:BALMUDA The Brewを迎え入れて早数ヶ月。 飲む度に「やっぱり、今日も、美味し ...
-
-
アーモンドフィッシュ・子供はいつから食べられる?我が家で食べてる安心国産のおすすめはコレ
2024/3/20
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 うちの子は現在3歳。2歳半からアーモンドフィッシュを食べているのですが、先日驚きの事実を知りました。 硬い豆やナッツ ...
-
-
【写真で解説】バルミューダのコーヒーメーカーのお手入れ方法。意外と簡単
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 バルミューダのコーヒーメーカー:BALMUDA The Brewを我が家に向かえ入れて早一ヶ月。 一日2~3回くらいの頻度でコーヒ ...