- 
											
									 - 
				
	
	
				
子連れで伊豆旅行:小室山リッジウォークが楽しい!リフト・絶景・恐竜公園と見所いっぱい!
2023/6/20
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日子供と伊豆旅行にいったのですが、 その際に東伊豆:伊東近辺にも立ち寄りました。 伊東といったら、色々と見所の多い ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
子連れで伊豆旅行:三島スカイウォークに行ってみた!絶景だけでなくトマト麺もオススメ
2023/6/19
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日、家族で伊豆旅行をしたのですが、 帰りに三島にある三島スカイウォークにも立ち寄ってみました。 三島スカイウォーク ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【衝撃】キャロットケーキがセブンで買える時代に!人参の味はしないスパイス香るケーキ
2023/6/19
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 最近のコンビニ(というか、セブン・イレブン)の内容の充実度には目を見張るものがありますが、 またまたセブン、やってくれました。 & ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
子連れで伊豆旅行:修善寺に行ってみた!竹林の小径(こみち)や足湯がフォトジェニック!
2023/6/19
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日、家族で伊豆半島旅行をしてきたのですが、 その際、伊豆半島の中ほどに位置する修善寺にも立ち寄りました。 修善寺と ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
冷凍おにぎりをお昼ご飯に美味しく食べたい!解凍のコツとレンジの時間を研究してみた
2023/6/15
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 コンビニでおにぎりを買うのって、私、悔しいんです。 圧倒的なコスパの悪さ。 具がちょろっとしか入っていないオニギリで ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
子供服収納の究極のカタチはトイレに突っ張り棒。家が狭くて合理性を追求するとこうなる
2023/6/14
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 私のブログは、個人の日々の話を徒然と書いているだけのブログであり、 かつ、家族の記録的な役割も担っているので(最大の購読者は旦那氏 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
子供の歯磨き、いつまで親がする?ピジョンのフッ素コートとマミー歯ブラシを鬼リピ中
2023/6/13
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 4歳児の歯磨きって、 自分でさせてますか? 親が磨いていますか? 我が家では、未だに膝の間に子供を仰向けに寝転がせて ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
東京都「虹の下水道館」に行ってみたよ!シビアな駐車場事情とガイドツアーの定員について
2023/6/11
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日の雨の日、4歳の双子をつれて虹の下水道館に行ってきました! こちら東京都江東区有明に位置する、下水処理施設。 い ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
カメラ付耳かきは子供の耳掃除に使いやすい?Bebirdのイヤースコープを使ってみた感想
2023/6/10 育児お助けグッズ
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供が産まれて4年以上、実は私、一度も子供の耳かきをしたことが無いのです。 子供の耳穴ってただでさえ小さいし、万が一 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
双子の抱っこ卒業と同時に肩こり発症。4年間の蓄積への対処法:オムロンの低周波治療器
2023/6/10
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子育てをする親なら誰もが通る道ですが、ついに我が家も抱っこを卒業いたしました。 (重たすぎて、有事の際はおんぶを使用)。 &nbs ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
登園リュック置き場所難民のあなたへ。玄関に百均のワイヤーネットで棚を作ってみたよ!
2023/6/8
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 ペコリーノ家は都内の極狭マンションに家族4人で肩を寄せ合って暮らしているのですが、 当然ながら子供の保育園登園リュックをどこに置く ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
子供向け日焼け止めを比較してみた!SPF・成分・白残り・塗りやすさをランキング!
2023/6/7
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供の日焼け止めですが、種類がたくさんありすぎて何を買えば良いか迷いませんか? ランキングサイトを見ても、比較してい ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【悩みを解決】日焼け止めを嫌がる子供にはスティックタイプがおすすめ!白残り無し
2023/6/4
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 夏だ!プールだ!海だ! ということで、お外遊びが多い季節となりました。 そんな季節にママさんの頭を悩ますのが、日焼け ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
ソラマチの子供の遊び場「ちきゅうのにわ」にいってみたよ!混雑・予約情報も!
2023/6/7
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 以前ソラマチには、こどもの湯という室内遊び場があったのですが、コロナの影響なのかいつの間にか閉店しておりました… >>>こどもの湯 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
子供に算数(足し算・引き算)教えるならベーステンブロックがおすすめ!苦手な繰り上がりを克服。
2023/6/3 知育
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供(未就学児)に足し算を教えるの、苦労しませんか? 我が家も算数のベースは七田式プリントで出来ていたものの(本当に ...