ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

おでかけ

【2022年オープン】晴海ふ頭公園は『船』と『波』の遊具が特徴的!東京五輪跡地

2023/6/7  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   東京五輪選手村跡地近辺に、晴海ふ頭公園がオープンしました!   2022年10月7日オープンということで、世の中に出回っ ...

おでかけ

バーベキューで焼くと美味しい物。お菓子・デザート要員でバナナも持っていこう

2022/11/15  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   都内でも気軽に出来るようになったバーベキュー。 手ぶらで行って後片付けも楽なので、家族連れも楽しめます。   >>>【関 ...

育児・時短

ユニクロのレギンスのお腹周りサイズ調整。あるアイテムでグッと楽になるよ

2022/10/22  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   我が家の双子は、夏も冬もユニクロのレギンスを履いて過ごしています(そういうご家庭、多いよね?)。   なんですが、一点だ ...

おでかけ

『鳥貴族』は子供連れでも大丈夫?ファミリーフレンドリーな居酒屋でした

2024/5/12  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   小さい子供がいても、 居酒屋に行きたい!飲みたい!あの雰囲気に飲まれたい! そう考える、パパさんママさんは多いはず。 子供連れウェ ...

日々のあれこれ

お取り寄せ焼き芋なら『かいつか』。飲む焼き芋。焼き芋の概念が変わる紅天使

2022/10/20    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   本ブログ「双子とくらせば」に何度となく登場している、『かいつか』の焼き芋ですが、 久しぶりにガッツリとした量をお取り寄せしまして、 ...

日々のあれこれ

【買ってよかった】エアウィーブのある暮らし。寝心地よりも眠りの質を追求するマットレス

2022/10/19    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   ずーっと前から気になっていたエアウィーブ、ついに買っちゃいましたー!!   私は寝心地に特別拘りがあるタイプでも、寝つき ...

おもちゃ・知育

本好きに育てる世界名作絵本。買うなら「赤」と「黄色」どっちがおすすめ?

2022/10/15    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   我が家の3歳の双子は大の絵本好きなのですが、それを更に加速させたのが「はじめての世界名作絵本」。   3歳の誕生日の前に ...

おもちゃ・知育

くもんの反対ことばカードで広げることばの世界。2歳・3歳さんにおすすめの知育

2022/10/22    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   我が家の双子は本当に本の虫なのですが(家でテレビをつけないので、絵本が唯一の娯楽である模様笑)、 ここまで本好きになったのには、一 ...

双子とのくらし

親子で初めてのクッキング。おすすめの手作りおやつレシピ3選

2022/10/14  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   子供との初めてのクッキング、どんな物を一緒に作ろうか、ワクワクしながらも少しだけ迷いませんか?   一緒に作るメニューは ...

おもちゃ・知育

トイサブ!でおもちゃレンタルをやってみた!申し込みから返却まで詳細レビュー

2023/8/17    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   世の中には『おもちゃレンタル』なるサービスを提供する会社がたくさんありますが、私はおもちゃのレンタルサービス【キッズ・ラボラトリー ...

おもちゃ・知育

キッズ・ラボラトリーでおもちゃレンタルをやってみた!申し込みから返却まで詳細レビュー

2023/8/17    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   世の中には『おもちゃレンタル』なるサービスを提供する会社がたくさんありますが、私はおもちゃのレンタルサービス【キッズ・ラボラトリー ...

おもちゃ・知育

おもちゃレンタル/サブスクとメルカリならどっちがお得?メリット・デメリットを比較してみた

2023/8/17    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   おもちゃのレンタルサービスって近年注目度があがってますよね。 様々な企業から似たようなサービスが展開されていますが、その中の二大巨 ...

育児・時短

【掃除を時短】専用洗剤のフル活用で掃除時間を短縮。ほっとくだけ!

2022/10/3  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   フルタイムで働きながら子供との時間を捻出するために、家事効率化策を日々研究している私。   衣・食・住。着るものについて ...

おもちゃ・知育

おもちゃレンタルサービスを比較。トイサブ!vsキッズ・ラボラトリー、おすすめは?

2023/8/17    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   SNSでおもちゃレンタルサービスの広告をよく見かけるようになりましたよね! SNSをきっかけに、おもちゃレンタルやってみようかな~ ...

おでかけ

町田リス園/噛まれて怖い?3歳児が餌やりを成功したコツと割引情報

2024/5/1  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。     町田リス園ってご存知ですか? ひと昔前はとても閑散としていたリス園ですが、テレビのロケで取り上げられたことをキッカケに大ブレー ...