ペコリーノ

男女双子の母。東京都在住。 面白おかしい双子育児の現場や、心の底からオススメしたい育児グッズ・おもちゃについて、主に綴ります。

日々のあれこれ

ホットクックで作るバターチキンカレー。時短・簡単でも味は本格的なバターチキンカレーのレシピ。

2021/9/15    

こんにちは、ホットクック伝道師のペコリーノです。 ホットクック=無水カレー! くらい、ホットクックで作る無水カレーはベタ褒めされていますが、今回はその変形レシピのバターチキンカレーです。 美味しさを保 ...

育児・時短

砂場の服装何がいい?砂場の土問題を解決する砂場着・プレイウェアのレビューと思わぬ落とし穴について

2021/7/1    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 一歳過ぎの子供の発育リストの中に、また面倒なイベントを見つけました。 そろそろ砂場デビューも出来る頃です 双子が夢中で砂で遊ぶ姿を想像すると、面 ...

育児・時短

歯磨きを極端に嫌がる赤ちゃんが、自分からお膝にゴロンするようになったよ。フッ素スプレーで大人も子供もストレス無く歯磨きしよう。

2021/7/1    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 赤ちゃんの歯磨きって大変ですよね… 双子も、例に漏れず大変でした。 我が家では、色んな歯磨きアイテムを試して、最終的にフッ素スプレーにいきつきま ...

日々のあれこれ

ホットクックで甘さ控えめあんこを手作り。作業時間1分で完成した、コーヒーに合う極上あんこについて。

2023/10/28    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   突然ですが私、最近気づいたことがありまして。あんこが…とても好きだ。   鯛焼き、おはぎ、かりんとう饅頭、豆大福、苺大福 ...

おもちゃ・知育

プルトイを手作り!おすすめのプルトイと身近な材料で直ぐ出来るアイデアについて。

こんにちはペコリーノです。   プルトイってご存知ですか?   プル=pull(引っ張る)+トイ=toy(おもちゃ)ということでそう、幼児が引っ張って遊ぶおもちゃのことです。 赤児 ...

おもちゃ・知育

室内ジャングルジム選びで後悔しないために。検討すべきポイントいくつか

2022/10/6  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   子供向けおもちゃの中でも「大型遊具」に分類されるジャングルジム。   その大型ぶりから、購入を躊躇される方は多いと思いま ...

日々のあれこれ

子供に邪魔されないで集中出来るクローゼットテレワークのススメ。在宅勤務を快適にするアイデアを紹介します。

2020/4/22  

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 コロナの影響で在宅勤務を始めた方、多いかと思います。 我が家でも、主人が在宅勤務を始めました。 が。 家が狭い狭い狭い! 一家四人(父、母、双子 ...

おもちゃ・知育

【正直レビュー】こどもちゃれんじbaby、赤子が夢中で遊んだエデュトイについて

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   こどもちゃれんじbabyについて赤裸々に語るシリーズ第二弾は、『エデュトイ』編です。 第一弾『絵本』編はこちら。 エデュトイって何 ...

保育園

コロナで保育園が臨時休園!育児休業給付金は?わかりやすく我が家のケースを紹介します。

2021/5/27    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 予想はしていましたが、コロナにより保育園が5月6日まで臨時休園となりました。。。 私は4月末から職場復帰を予定しておりましたが、駆け込みで育児休 ...

育児・時短

双子のお散歩どーするの?goldbugの迷子防止ハーネスは全ての子供に通用する訳では無かった話。

2021/7/2    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子が歩き始めて生じた新たな悩み。 お散歩どうするの問題。 双子が左右別々の方向に拡散するだろうことが、お散歩させなくても容易に想像出来ます。 ...

おもちゃ・知育

【正直レビュー】こどもちゃれんじbaby、赤子が夢中になった絵本編について。

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   こどもちゃれんじbabyについて赤裸々に語るシリーズ第一弾は、『絵本』です。   ▼エデュトイのレビュー記事はこちら > ...

保育園

楽天銀行で保育料の口座振替を登録してみた!手順と所要時間を紹介します。保育園入園準備その4

2021/5/27    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日記事にした、保育料の口座振替ですが、楽天銀行での登録が完了しました。 楽天銀行での口座振替登録、少し感動を覚えるくらい便利でしたので、紹介し ...

育児・時短

離乳食のフレンチトースト、フライパンで焼くの止めました。オーブンで作る手掴みフレンチトーストを紹介します。

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 離乳食後期になると、また面倒なフェーズが始まりますよね。 そう、『手掴み食べ』。 なんでもかんでも手で掴んで食べさせればいいってもんじゃない。 ...

育児・時短

ホットクックで作る離乳食。赤子の手が止まらない人参スティックの作り方。

2022/2/1    ,

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。   離乳食の定番、「人参スティック」。 離乳食のレシピ本にも書いてありますが、人参を切って蒸すだけなので、その紹介文の熱量は低め。 & ...

おもちゃ・知育

0歳からの通信教育『こどものとも』レビュー。心を育む良質な絵本が毎月届くよ。子供のいる家庭には全力でおすすめしたい絵本の定期購読。

2021/5/27    

こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 『こどものとも』って知っていますか? 図書館の児童コーナーには必ずといって良い程置いてあるので、その存在をご存知の方も多いと思います。 これ、個 ...