- 
											
									 - 
				
	
	
				
3ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんのセカンド絵本。「ぎゅぎゅぎゅー」など厳選3冊を紹介します。
2021/5/27 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 3ヶ月~6ヶ月の赤ちゃん向け厳選3冊を紹介します。この3冊、うちの双子に大ウケ。 ▼双子妹。絵本を見ると突進してくる(←紙をビリビリしたい?) ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
オーボール 、電子レンジ消毒の悲劇。0歳から長く使えるおすすめと我が家の封印された思い出について
2021/11/12
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 赤ちゃんの初めてのおもちゃといったら、オーボール ですよね! ▼一番代表的なオーボール 私は幼馴染から出産祝いでこちらのオーボール ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
パスコードを入力した回数が多すぎます…Apple Watchにメッセージが表示された時の対処法
2021/10/4 Apple Watch
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 育児と言えばApple Watch。投げても舐めても大丈夫。 と、過信していました。 赤児にApple Watchを ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
職場復帰時の手土産、何が正解?アンリ・シャルパンティエのフィナンシェをオススメする、これだけの理由。
2020/3/18
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 4月からの職場復帰に向けて、1年半ぶりに職場に行って来ました。 ここで頭を悩ますのが、「手土産何持ってくか問題」。 考えに考えて私が辿り着いた結 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
双子育児どーなってるの?離乳食前半編
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 「双子の離乳食ってどうしてるの?」 と聞かれること、けっこうあります。 離乳食前半(生後五ヶ月~生後七ヶ月くらい?)の時は、 「みんなと同じよ~ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
フォローアップミルク、牛乳、セノビックの栄養成分比較。一歳児におすすめはどれ?
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 突然ですが育児関連で私を悩ますワード、栄えある第1位は! 「〜でも良いです。」 …本当、これ、悩まされます。 まぁ、「おススメもしませんし、否定 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
0ヶ月~3ヶ月の赤ちゃんの初めての絵本。「じゃあじゃあびりびり」など厳選3冊を紹介します。
2021/5/27 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子をつれて中々外出できなかった私。絵本選びはネットの検索頼みでした。 しかしここで問題が一つ。 オススメされる本が多すぎる!! え、これ全部買 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
0ヶ月の赤ちゃんが本当に遊べるおもちゃ、ミキハウス リストラトル
2020/2/24
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 新生時期の赤ちゃんって、意外とおもちゃで遊べないですよね。 生まれたばかりの赤ちゃんは握力も無いので、定番の「ニギニギ」とかもまだ早かったりして ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
双子兄の指差しの起源は鼻ほじだった件
2020/2/24
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子が1歳1ヶ月を過ぎたある日、双子兄が指差しを始めました。 指差す手は必ず左手。すくっと天を指すその姿は、あのプラトンの絵画を思い出させた。 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
1歳児におススメの知育パズル ボーネルンド ファンラーニング 絵あわせパズル「どうぶつえん」
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 赤ちゃん向けの知育パズルって腐る程あると思うのですが、うちの1歳児の双子の心を鷲掴みにしたボーネルンドの知育パズルを紹介します。 今回のこのパズ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
ホットクックの底力を知る!たまねぎスープ編
2021/9/15 ホットクック
こんにちは、ホットクック伝道師のペコリーノです。 我が家でのホットクックの立ち位置を、必要家電ランキングで表すとすれば、 掃除機以上、洗濯機未満 といった所でしょうか(←わかりにくい笑)。 ▼私は掃除 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
「離乳食は冷凍派」におすすめのアイテム リッチェル わけわけフリージングブロックトレーは全種類マストだった件
2021/7/2 離乳食
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 先日の記事にて、私が冷凍魔であること、双子育児に冷凍はマストであること(双子じゃなくてもネ)、をお分かりいただけたかと思います。 しかしここで立ちはだかったのが、 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
双子育児どーなってるの?遊び編
2021/5/27
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 よくこんなことを言われます。 「一人でも大変なのに、一度に二人だなんて想像出来ない!でも、二人で遊んでくれるんでしょう?」 そんなことはありません。 うちの双子、 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
出産祝いにはスリーパーがおすすめ。Hoppetta ふくふくガーゼ(6重ガーゼ) スリーパー レビュー
2021/7/2 育児お助けグッズ
こんにちは、双子の母ペコリーノです。 出産祝いって、あげる方も、もらう方も(何かリクエストある?と聞かれる)迷いますよね。 「出産祝い おすすめ」とか、ついつい検索しちゃうのですが、 私が最大にプッシ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
双子育児どーなってるの?平等編
2021/5/27
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 「まぁ、双子なのねぇ、どっちがお兄ちゃん(お姉ちゃん)なのかしら?」 と、街中で出会うマダム達から(社交辞令として)よく問われます。 我が家の双 ...