-
-
おもちゃレンタルは「解約前提」が新常識?気軽に始めてサクっと止める現代型サブスク
2023/8/17 おもちゃレンタル
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 先日、おもちゃのレンタルサービス【キッズ・ラボラトリー】を契約しました。 こちら、SNSでかなりバズって近年有名にな ...
-
-
初めての「こどもえんぴつ」には「もちかたサポーター」がオススメ。使い心地レビュー
2022/10/1 くもん
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供の初めての鉛筆といえば、ド定番なのがくもんの「こどもえんぴつ」かと思いますが、同じようにド定番と噂されているグッズ:「もちかた ...
-
-
くもんの『玉そろばん』の使い方・遊び方・教え方がわからない!試行錯誤した我が家の記録
2022/9/30 くもん
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 『玉そろばん』あるいは、『百玉そろばん』ってご存知ですか? いつの頃からか幼児のおもちゃの定番の一つとなった、『玉そ ...
-
-
チャイルドシートいつからいつまで?3度も買い替えた我が家の成長記録
2022/11/15
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 双子3歳。先日、手狭になったチャイルドシートをジュニアシートへ買い替えました! 実は我が家、双子3歳にして既に3度の ...
-
-
スマートキッズベルトが警察の取り締まりで捕まらない理由。3歳から使えるけどデメリットも有り
2024/5/1
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 ものすごく便利だけど、認知度は低めな育児グッズ『スマートキッズベルト』ってご存知ですか? お腹につけるベルト ...
-
-
森山ナポリのお取り寄せピザ。口コミ高評価を検証。これはギフトに使える!
2022/9/26
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 家の冷蔵庫・冷凍庫に直ぐに食べられる物があると安心ですよね・・・ そしてそれが美味しいものであれば尚の事良し。 我が ...
-
-
保育園児の朝ごはん悩むの止めた!我が家の定番メニューはこれ
2022/9/10
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 小さい子供がいると、朝バタバタしますよねー なるべくサっと出せて、取り敢えずお昼ごはんまでの繋ぎとなるエネルギー減だけ補給させて、 ...
-
-
江東区・南砂町にハワイがやってきた!ラ・オハナのパンケーキで至福のモーニングを!
2022/9/14
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 南砂町のスシローによく家族で行くのですが…ある日、いつもの通りスシローに向かって車を走らせていたところ、見つけてしまいました!!! ...
-
-
【2022年】ロイヤルホストでキッズ歓喜!ドリンクバー無料でお土産までもらえる
2022/9/28
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供連れでも入りやすいレストランといえばそう、ファミリーレストラン。 サイゼリアにジョナサン、バーミヤン等々、休日の ...
-
-
子供と川越観光。半日モデルコースと最大料金のあるおススメ駐車場情報について
2022/9/7
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 一度行ったことがあっても、何故か定期的に足を運びたくなるのが、川越。 子供が産まれて初めて、久しぶりに川越に行ってみました~ &n ...
-
-
豊洲のバーベキュービーチがオススメ!子連れでも安心・気楽なBBQ。コスパも良し
2022/11/15
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 お外でBBQってめちゃくちゃ楽しいですよね! 大好きです^^ しかし、子供が産まれて火の回りをチョロチョロ動く(しか ...
-
-
【実録】MOSエキスパート合格までの私の勉強方法。対策なしでも受かるもの?持ってると、すごい?
2024/3/20
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 私は秘かに(?)会社員でして、フルタイム総合職で勤務していることもあり、 昇格用件として資格試験の合格が必要となったりします。 & ...
-
-
幼児向け科学絵本のおすすめは?かがくのとも/かがくのお話は3歳でもわかる!
2022/9/1 おすすめ絵本
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 我が家の双子は3歳。とにかく絵本が好きです。 まだ自分では絵本を読めないので大人が読むこととなるのですが、比較的長めの絵本も飽きず ...
-
-
三浦半島の磯遊びスポットおすすめ3選。駐車場・シャワー・朝ごはんスポット情報も
2022/8/30
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 子供も大人も楽しい、お財布にも優しい体験型のイベントといえば・・・ 磯遊びですよね! 初期投資(救い網やマリンシュー ...
-
-
【2022年】勝沼で子供とぶどう狩り@金原園。子連れ周辺観光モデルコース!
2022/8/21
こんにちは、ペコリーノ(@pecccolino)です。 夏~秋にかけてのファミリーの一大イベントといえばそう、ぶどう狩りですね! 去年は都内から気軽に行ける松戸のぶどう園に ...